最新記事
夏時間

「夏時間は脳に悪影響を及ぼす」、研究者が警鐘

2019年11月15日(金)16時50分
松丸さとみ

VUMCの発表文によると、体内時計の柔軟性は人によって異なり、中にはすぐに順応できる人もいるという。しかしマーロウ教授は、子どもや自閉症の人にとっては、サマータイムからの影響が何週間、何カ月も続く可能性もあると指摘する。

なお、米国では州単位でサマータイムの採用状況が異なる。USAトゥデイによると、アリゾナ州(ナバホ・ネイションを除く)とハワイ州、米領サモア、グアム、プエルトリコ、バージン諸島は、サマータイムを導入していない。7州(アラバマ、アーカンソー、フロリダ、ネバダ、オレゴン、テネシー、ワシントン)は、夏時間を標準時間とする案が可決されているが、これを実際に施行するには、連邦政府からの承認を得る必要がある。

欧州では84%が夏時間廃止を支持

一方欧州では、欧州連合(EU)加盟国すべてが、3月の最終日曜日から10月の最終日曜日までの期間、時計を1時間進めてサマータイムとすることが定められている。しかしこうした全加盟国による一律でのサマータイムは、廃止の方向で話が進められている。

欧州議会で今年3月、2021年に廃止することが可決されており、今後は、各国の代表と話し合って最終的に決定が下されることになる。

欧州委員会がサマータイムの廃止を提案したのは、当時(2018年9月)の欧州委員会の発表文によると、次のような理由からだ。もともとサマータイムが開始されたのは、戦時中やオイルショックの時代に、エネルギーの節約が目的だった。しかし2018年現在、サマータイムにより節約できるエネルギーはわずかだと研究で分かってきたこと、逆に健康被害を訴える市民が増加していることなどから、サマータイムはもはや適切なものではなくなった、と判断したためだ。

欧州委員会が2018年夏に一般の人に広く意見を募ったところ、同委員会が行った公開の意見募集で過去最多という460万件の回答が寄せられた。うち84%がサマータイムの廃止を支持する内容だったという。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

スイス中銀、ゼロ金利維持へ 金融機関の多数が予想=

ワールド

中国政府、価格下支えのため石炭生産を抑制=アナリス

ワールド

ムーディーズ、資生堂を「A3」から「Baa1」に格

ワールド

トランプ政権、学生・メディア向けビザの期間短縮へ 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「どんな知能してるんだ」「自分の家かよ...」屋内に侵入してきたクマが見せた「目を疑う行動」にネット戦慄
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 5
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 6
    「1日1万歩」より効く!? 海外SNSで話題、日本発・新…
  • 7
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 8
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 9
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中