最新記事

カナダ

これからは1年中ずーっと夏! カナダで通年サマータイム法案提出へ

2019年11月1日(金)12時56分

カナダのブリティッシュ・コロンビア州政府は、秋から冬に時計を通常時間に戻さず年間を通してサマータイム(夏時間)とする通年夏時間の導入に向けた法案を提出する方針。写真はボートで涼む男性。ブリティッシュ・コロンビア州バンクーバーで2010年7月撮影(2019年 ロイター/Andy Clark)

カナダのブリティッシュ・コロンビア州政府は、秋から冬に時計を通常時間に戻さず年間を通してサマータイム(夏時間)とする通年夏時間の導入に向けた法案を提出する方針。同州のホーガン首相の事務所が31日明らかにした。

サマータイムは北半球で、日中の陽光をより良く活用するために3月に時計を1時間早め、秋にもとの時間に戻すもの。通年夏時間になると、この調整が不要となる。

ホーガン首相は記者発表で、意見公募では「1年に2度時計の針を動かすのを止めたいという住民の明確な声が示された」と述べた。

法案はただちに通年夏時間の導入に踏み切る内容ではないが、地域の他の自治体が同じ方法を導入し次第、速やかに実施することを認めている。

米国でも、ワシントン、オレゴン州が同様の法案を可決し、連邦政府の承認を待っている。ホーガン首相は、こうした動きを背景に今回導入に動いていると説明した。米カリフォルニア州でも同様の法案が州議会に提出されている(訂正)。

ホーガン首相の事務所によると、意見公募では22万件超の調査回答が得られたほか、関連組織や専門家からの電子メール約300通と、書面の意見が寄せられた。90%が通年夏時間の導入を支持したという。

*英文の訂正により、第5段落の中で、カリフォルニア州の法案はまだ可決されていないことを明確にしました

[31日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます



20191105issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

10月29日発売号は「山本太郎現象」特集。ポピュリズムの具現者か民主主義の救世主か。森達也(作家、映画監督)が執筆、独占インタビューも加え、日本政界を席巻する異端児の真相に迫ります。新連載も続々スタート!


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

独再保険2社、LA山火事で第1四半期減益 保険請求

ビジネス

オリンパス、発行済み株式の3.19%・500億円を

ワールド

米FBI、捜査官に移民取り締まり優先方針伝達 司法

ビジネス

午後3時のドルは147円後半へ上げ一服、円売り機運
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 9
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 10
    ハーネスがお尻に...ジップラインで思い出を残そうと…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 9
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中