最新記事

サッカー

W杯アジア2次予選の北朝鮮vs韓国「無事に帰れたのは奇跡」と韓国主将

South Korean Soccer Players Describe 'Bizarre' Matchup Against North Korea

2019年10月18日(金)13時40分
マシュー・インペッリ

平壌で行われた歴史的なサッカー南北対決はまるで「戦争のようだった」The Guradian/YouTube

<中継なしの無観客というだけでなく、北朝鮮側はラフプレーの連続で、何度も怪我をさせられると思ったという>

10月15日に北朝鮮の首都・平壌で行われたサッカーの2022年カタールW杯アジア2次予選の北朝鮮と韓国の試合は、きわめて異様なものになった。金日成競技場で行われた歴史的な南北対決は、前代未聞のライブ中継なしの無観客試合。メディアによる取材もシャットアウトされた。

<参考記事>【対韓国・北朝鮮】日本は「核保有した統一朝鮮」を利用せよ

この異例の措置に疑問の声が上がるなか、韓国代表チームの複数のメンバーが17日、0-0のスコアレスドローに終わった同試合についてメディアに語った。

「北朝鮮の選手たちはラフプレーが多かった。暴言の応酬もあった」と韓国代表のソン・フンミン主将は語った。「勝てなかったのはとても残念だが、試合はとても攻撃的で、怪我なく無事に帰国できただけでも快挙だと思う」


韓国代表のチェ・ヨンイル団長は、北朝鮮代表のプレーはまるで「戦争のようだった」と評した。チェはさらに、北朝鮮の選手たちが肘突きをしてきたと説明し、「あんなに攻撃的なサッカーは見たことがない」と語った。また彼によれば、北朝鮮の選手たちは空中戦の時に、韓国の選手たちに怪我をさせようとしていたという。

携帯電話の持ち込みも禁止

チェは記者団に対して、FIFAに苦情の申し立てを行うかどうかを大韓サッカー協会と話し合っているところだと語った。韓国代表チームの現地滞在環境や試合のプレー環境に加え、ファンやメディアの入場を禁止した決定についても苦情の申し立てを検討しているという。

またチェによれば、韓国代表は北朝鮮入りする前に、北京の韓国大使館に携帯電話を置いていくよう指示された。平壌に到着するとそのまま高麗ホテルに連れて行かれ、外部と連絡を取ることはできなかった。北朝鮮の旅行情報サイトによれば、同ホテルは44階建ての大型ホテルだが、チェが記者団に語ったところによれば、ほかに宿泊客はいないようだったという。

<参考記事>韓国で広がる東京五輪不参加を求める声、それを牽制する韓国政府

金日成競技場で試合を観戦したFIFAのジャンニ・インファンティーノ会長は、試合について次のように語った。「歴史的な試合だったからスタジアムが満員になるのを楽しみにしていたが、観客席にファンが一人もいなかったのはとても残念だった」

北朝鮮側はその後、試合映像を録画したDVDを韓国側に持ち帰らせたが、韓国のテレビ局KBSの説明によると、画質が悪すぎて放送はできないという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米商用車メーカー、メキシコからの調達拡大 関税コス

ビジネス

北海ブレント、26年終盤に50ドル前半に下落へ=ゴ

ワールド

カナダ・グースに非公開化提案、評価額約14億ドル=

ワールド

トランプ米政権、洋上風力発電見直しで省庁連携
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 7
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 8
    「ありがとう」は、なぜ便利な日本語なのか?...「言…
  • 9
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中