最新記事

米大統領

「トランプには戦略的、抽象的な思考が欠如している。世界にとって危険なことだ」

Trump’s ‘Mental Impairment Means He Cannot Think Strategically or in Abstract Terms,’ Claims Professor of Psychiatry

2019年10月25日(金)14時50分
シェイン・クラウチャー

また今月、ハーバード大学のダニエル・ギルバート教授(心理学)は、トランプを強制的に拘束して精神的な健康をチェックするべきだと提唱した。

トランプは先週トルコのシリア攻撃に関連して、もしトルコが何か「比類なき偉大な私の叡智によって、限度を越えたと見なす」行為をしたら、「トルコ経済を完全に破壊し、壊滅させる(以前にやってことがある!)」とツイートした。ギルバートはそれにリツイートして、トランプの精神状態に疑問を呈した。

「このトランプの主張、脅迫が尋常ではないと考える心理学者は私だけなのか? 通常であれば精神疾患による拘束が必要とされるのではないか? 政治的右派、左派の立ち位置はさておき、これが深刻な問題であることを認めなければならない」と、ギルバートは書いている。

エール大学の精神医学者バンディ・リーは昨年、トランプ一家の長年の友人がトランプの精神状態に不安を感じて連絡してきた、と本誌取材に対して語った。また政権内部の政府職員2人からも同様の連絡があったと言う。

病的自己愛かソシオパス

リーは昨年、学術系ニュースサイト「ザ・カンバセーション」に寄稿し、トランプが「感情的な強迫衝動、集中力欠如、自己愛、無謀さなどを反映した心理的症状」を示していると主張した。

また大統領顧問ケリーアン・コンウェイの夫で法律家のジョージ・コンウェイは今月、米誌「アトランティック」に長文の意見記事を寄稿し、トランプが精神的に大統領職に不適格であるという証拠を書き連ねた。

「一言で言えば、トランプに深く染みついた極端な行動的特徴から見て、憲法が求める大統領の役割を遂行することは不可能だ」と、コンウェイは述べている。

「問題は、トランプが国民の最高の信頼の受託者として行動できるかどうかにある。トランプが、病的で悪質な自己愛、ソシオパス(そのどれでもいいが)といった極端な行動的特徴を示していることを考えれば、それができないことは明らかだ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ハマス、人質のイスラエル軍兵士の遺体を返還へ ガザ

ワールド

中国外相、EUは「ライバルでなくパートナー」 自由

ワールド

プーチン氏、G20サミット代表団長にオレシキン副補

ワールド

中ロ、一方的制裁への共同対応表明 習主席がロ首相と
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 10
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中