最新記事

暗号通貨

思いのほか大きいPayPalがLibraから脱退したことの意味

2019年10月7日(月)15時30分
楠正憲(国際大学Glocom 客員研究員)

Libraを率いるDavid Marcus氏はPayPalの元社長 REUTERS/Joshua Roberts

<Facebookが6月に発表した暗号資産(仮想通貨)「Libra」が発表から3ヶ月足らず、ペイメント業界の支持を失いつつあることは、Libraにとってどのような意味を持つのだろう......>

PayPalがLibraから脱退したことが正式に報じられた。クレジットカードのVISA、MasterもここへきてLibraへの支持を公式に表明することを躊躇しているという。発表から3ヶ月足らず、ペイメント業界の支持を失いつつあることは、Libraにとってどのような意味を持つのだろうか。

Libraを率いるDavid Marcus氏はPayPalの元社長で、Facebookのメッセージング製品を担当し、2017年末からCoinbaseの取締役を務めている。Libraが目指す「インターネット・ オブ・マネー」とは、各国のマネーロンダリング規制に阻まれてPayPalが成し遂げられなかったことであり、彼らはBitcoinバブルを契機に急速に整備された暗号資産規制に商機を見出したものの、ここ数ヶ月の規制当局からの予想外に厳しい反撥に伴う環境の変化によって、当初の目論見が崩れつつあることを示唆しているのではないか。

中央銀行に対する挑戦状と受け取られた?

各国はBitcoinの運営者がいないこと、インターネットを厳しく規制したところでBitcoinを止められないことを前提に、それがマネーロンダリングに悪用されたとしても、少なくとも法定通貨に換金するところで捕捉できるように規制を整備してきた。Bitcoinを利用する個人を直接規制の対象にすることは難しいため、交換業者に対して本人確認をはじめとした規制を適用してきた。Libraの着想は暗号資産による送金に対してAML/KYC規制が適用されないことに着目して、AML規制の適用を受けない送金手段を構築しようとするアイデアだったと考えられる。

しかしながらLibraを暗号資産として認めることに対して、Libra協会が本拠を置くスイスを除いた各国の金融当局は難色を示しており、独仏は明確に禁止することを表明している。さらに暗号資産による送金に対しても、Libraの発表と相前後してFATFがトラベルルールと呼ばれる新たな規制の導入を決めた。

つまりLibraは多くの国々で暗号資産として認められるかどうか不透明な上に、仮に認められたとしてもマネーロンダリング規制の対象となることが明らかとなりつつある訳だ。この数カ月の動きによって、Libraをマネーロンダリング規制の影響を受けないグローバル通貨として立ち上げることは、極めて困難になったといえる。

スイス当局の関係者は「リブラより、密かに開発される他の仮想通貨の方がはるかに懸念事項」と表明しており、これもまた一面で事実ではある。

しかしながら利用に高いリテラシーを要し、価格変動のリスクが大きいBitcoinをはじめとした暗号資産に対して、優れたユーザーインターフェースを実現し、実際に多くの場所で使うことができ、利用者が価格の安定を信じるであろうLibraの社会的インパクトがBitcoinの比ではないと規制当局が考えたとしても不思議ではない。運営主体が明確で、通貨発行益を運営者で分配する仕組みとしたことも、中央銀行に対する挑戦状と受け取られたのではないか。

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ワールド

ドイツで運輸産業が大規模スト、2大空港も停止 週明

ビジネス

アリババ創業者馬氏が中国へ帰国、李首相の要請との指

ビジネス

インタビュー:TikTok含め偽情報提供でサービス

ビジネス

クレディ・アグリコル、中国に投資銀行部門設立

今、あなたにオススメ

MAGAZINE

特集:グローバル企業に学ぶSDGs

2023年3月21日/2023年3月28日号(3/14発売)

ダイキン、P&G、AKQA、ドコノミー......。「持続可能な開発目標」の達成を経営に生かす

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    大丈夫? 見えてない? テイラー・スウィフトのライブ衣装、きわどすぎて観客を心配させる

  • 2

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 3

    「見られる価値のない体なんてない」 車椅子に乗った障がい者女性が下着モデルに...批判にも大反論

  • 4

    「次は馬で出撃か?」 戦車不足のロシア、1940年代の…

  • 5

    「カミソリのような鋭い仕立てに定評」──ファッショ…

  • 6

    【デンマーク王室】称号を剥奪された次男ヨアキム王…

  • 7

    ChatGPTは大学教育のレベルを間違いなく高める――「米…

  • 8

    大滝詠一が本当に聴かせたかったのは、この音だった.…

  • 9

    本当にただの父娘関係? 24歳モデルと父親の写真、距…

  • 10

    話題のプーチン「アゴ写真」に重大な誤り...それでも…

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    女性支援団体Colaboの会計に不正はなし

  • 3

    「この世のものとは...」 シースルードレスだらけの会場で、ひときわ輝いた米歌手シアラ

  • 4

    大丈夫? 見えてない? テイラー・スウィフトのライ…

  • 5

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 6

    プーチンの居場所は、愛人と暮らす森の中の「金ピカ…

  • 7

    復帰した「世界一のモデル」 ノーブラ、Tバック、シ…

  • 8

    「そんなに透けてていいの?」「裸同然?」、シース…

  • 9

    インバウンド再開で日本経済に期待大。だが訪日中国…

  • 10

    プーチン「専用列車」の写真を撮影・投稿してしまっ…

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    推定「Zカップ」の人工乳房を着けて授業をした高校教師、大揉めの末に休職

  • 3

    訪日韓国人急増、「いくら安くても日本に行かない」との回答も一変......その理由は?

  • 4

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 5

    【写真6枚】屋根裏に「謎の住居」を発見...その中に…

  • 6

    1247万回再生でも利益はたった328円 YouTuberが稼げ…

  • 7

    ざわつくスタバの駐車場、車の周りに人だかり 出て…

  • 8

    年金は何歳から受給するのが正解? 早死にしたら損だ…

  • 9

    プーチンの居場所は、愛人と暮らす森の中の「金ピカ…

  • 10

    【悲惨動画3選】素人ロシア兵の死にざま──とうとう…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story