最新記事

韓国

韓国・文在寅大統領が最低を更新した、もう1つの支持率

2019年9月20日(金)12時00分
ニューズウィーク日本版編集部

検察改革の旗手として期待されるチョだが…… REUTERS/Kim Hong-Ji

<文が掲げる検察改革の旗手をめぐり世論が政権に見せつけた現実とは>

韓国のリアルメーター社が発表した最新の世論調査結果によれば、韓国の文在寅大統領の支持率は43.8%となり、就任後の最低記録を更新した。一方の不支持率も53.0%と2週連続で拡大するなど、文政権に対する否定的な世論が拡大していることが明らかになった。

文の支持率が最低を更新した一方で、もう1つ最低を更新した支持率がある。チョ・グク氏の法務部長官の起用に対する支持率だ。

リアルメーター社が7月から発表したチョの指名に対する世論調査を調べると、最新の調査結果では支持率が35.3%と過去最低を更新した。チョの指名に対する世論の動向を振り返ると、チョの指名にこだわり続けてきた文の目論見の甘さも露呈した。

法務部長官の起用が検討されているとの報道が出始めた頃にリアルメーター社が発表した世論調査(7月1日)によると、当初はわずかながら賛成(46.4%)が反対(45.4%)を上回っていた。

その後、文が法務部長官を含め閣僚級10人の指名を行った8月9日の後に発表された調査結果では、野党からの不満があったものの過半数近い支持(49.1%)を得ていた。

評価に暗雲が立ち込め始めたのが8月下旬。娘の大学および大学院への不正入学疑惑が取りざたされたことを受けてチョが謝罪に追い込まれた時だ。野党だけでなく、真相究明を求める大学生らによる活動が活発し始めており、チョの指名に対しては強烈な逆風が吹き始めていた。その影響も受けて指名に対する支持率も39.2%に急落。わずか2週間で10ポイント近くの支持を失った一方、指名反対率(54.5%)が過半数を超えた。

さらに国会における人事聴聞会(公聴会)をめぐり最大野党の自由韓国党が会をボイコットする姿勢を見せるなど強硬に指名反対を主張。「チョ長官」の実現は事実上困難との雰囲気も生まれつつあったが、チョはここで一度挽回する。

きっかけは無制限の質問を受け付けた11時間にも及んだ記者会見だ。知らぬ存ぜぬを繰り返すなど真相究明には程遠い内容だったが、「耐久レース」を乗りきった姿勢が評価されたのか支持率(42.3%)が一時回復した。

指名責任を問われかねなかった文もチョの記者会見に対する世間の反応を受けて好感触を得たのか、9月9日に任命に踏み切った。その翌日に発表された世論調査では支持率が46.6%と記者会見後のそれをも上回った。さらに不支持率(49.6%)も1カ月ぶりに過半数を割り込むなど、逆風は止んだかに見えた。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏、10日に有志連合首脳会議を主催 仏

ワールド

中国商務相、ロシア経済発展相と会談 経済・貿易を巡

ワールド

ブラジル大統領、トランプ関税を非難 プーチン氏との

ワールド

米中、一時的関税停止の可能性 週末の高官協議=スイ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 6
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 7
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 8
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 10
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中