最新記事

ヘルス

早食い、大食い競争はなぜ危険なのか──食べ物を詰まらせるだけでなく長期的には癌のリスクも

Are Eating Contests Dangerous?

2019年8月30日(金)16時10分
カシュミラ・ガンダー

ニューヨークのコニーアイランドで毎年開催される有名なネイサンズホットドッグ大食い大会 Eduardo Munoz-REUTERS

<アメリカでは毎年各地で早食い、大食いのコンテストが開催されるが、参加者の死亡事故が後を絶たない>

よだれまみれの口いっぱいにホットドッグを頬張る――大食いコンテストは今やアメリカの名物だ。しかし最近、タコス大食いコンテストの参加者が死亡したことで、その安全性があらためて疑問視されている。

8月中旬にカリフォルニア州フレズノで開催されたタコス大食いコンテストに参加したダナ・ハッチングズ(44)が、喉を詰まらせて死亡した。ダナのきょうだいのメッカは、地元テレビ局の取材に対して「大食いコンテストに出ることは聞いていたが、まさかこんなことになるなんて」と悲しみを語った。

アメリカでは毎年各地で早食い、大食いのコンテストが開催され、アマチュアからプロフェッショナルまで多くの若者たちが参加しているが、そこでの死亡事故が後を絶たない。

2017年3月、コロラド州デンバーのドーナッツショップが開催した約225グラムのドーナッツを80秒以内で食べ切るコンテストに参加していた、42歳のトラビス・マルーフが喉を詰まらせて死亡した。

「人々の想像よりも遥かに危険」

同時期にコネティカット州のセイクレッドハート大学で開催されたチャリティーパンケーキ大食い大会に参加した後、20歳のケイトリン・ネルソンが死亡した。訴訟を起こしたネルソンの家族の代理人は、「このようなコンテストは人々が想像しているよりも遥かに危険だ」と語った。

早食い、大食いコンテストで参加者は、目の前に大量の食べ物を積み上げられ、制限時間内にできるだけ多くの量を食べることを求められる。食べ物はホットドッグ、フライドチキン、牛の脳みそからゆで卵まで様々で、メジャーな大会では数千ドル以上の賞金が出ることもある。

こうした大会で実際に食べられる食べ物は驚くほどの量で、ニューヨークのコニーアイランドで毎年開催される有名な「ネイサンズ」のホットドッグ早食い大会では、昨年の優勝者が10分間に74個を飲み込む過去最高記録を出して1万ドルの賞金を手にした。

英国栄養協会の広報で栄養士の資格も持つキルステン・ジャクソンは、食べ物を喉に詰まらせて窒息するだけでなく、早食い、大食いコンテストは長期的に見て癌を誘発するリスクもあると指摘する。

まず脂肪分が多い食べ物は消化に時間が掛かり、逆流性食道炎などの症状を引き起こす可能性がある。また塩分の多い食べ物は高血圧を、辛い食べ物は下痢を引き起こす可能性があるという。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

FRB、関税の影響が明確になるまで利下げにコミット

ワールド

インドとパキスタン、停戦合意から一夜明け小康 トラ

ワールド

トランプ氏「ロシアとウクライナに素晴らしい日に」、

ビジネス

関税は生産性を低下させインフレを助長=クックFRB
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦闘機を撃墜する「世界初」の映像をウクライナが公開
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中