最新記事

海洋生物

イルカがクジラの子どもを育てる様子が世界で初めてとらえられる

2019年8月5日(月)17時00分
松岡由希子

バンドウイルカの母親のそばをついてまわるカズハゴンドウ Pamela Carzon-GEMM de Polynesie

<バンドウイルカの母親がカズハゴンドウの子どもを3年にわたって養育する珍しい事例が確認された......>

野生のバンドウイルカの母親が、分類学上、種も属も異なるクジラ目カズハゴンドウの子どもの"里親"となり、およそ3年にわたって養育する──。このような非常に珍しい事例が、世界で初めて、南太平洋東部ポリネシアで確認された。

生後一ヶ月未満の見慣れない子どもに遭遇

ポリネシア海洋哺乳類研究会(GEMM)では、2009年以降、仏領トゥアモトゥ諸島のランギロア環礁で生息する30頭のバンドウイルカの群れについて縦断調査を実施している。学術雑誌「エソロジー」に掲載された研究論文によると、研究チームは、2014年11月、この調査の一環で、バンドウイルカの母子と行動をともにする、生後一ヶ月未満の見慣れない子どもに遭遇。

バンドウイルカはずんぐりとした体型で、上下の吻が大きく突出しているのが特徴だが、この子どもはほっそりとしており、吻も小さかったことなどから、カズハゴンドウであると特定された。その後も、2015年4月から10月にかけて11回、バンドウイルカの母子とカズハゴンドウが一家で生活する姿がとらえられている。

カズハゴンドウは、バンドウイルカの母親のそばをついてまわり、ときには、母親からの注目を惹こうと、バンドウイルカの子どもを押しのける仕草もみせた。また、バンドウイルカの母親がカズハゴンドウを献身的に世話する様子も確認されている。

バンドウイルカの母親とカズハゴンドウは、バンドウイルカの子どもが姿を消した2016年4月以降も行動をともにしていた。その様子は、2017年8月までの間、24回確認されている。カズハゴンドウは、バンドウイルカの母親のそばで生活しながらも、群れにいる他のバンドウイルカとともに波乗りをしたり、波の中に飛び込んだり、他の雄のバンドウイルカたちと定期的に交流をはかるといった行動もとっていた。やがて、カズハゴンドウは、2018年4月頃、バンドウイルカの母親から"親離れ"し、独立して生活するようになったという。

属も種も異なる孤児を母親が養育した事例は珍しい

研究論文では、バンドウイルカの母親がカズハゴンドウを養育した要因として、母親の性格や育児経験の浅さを挙げているほか、カズハゴンドウが母親との関係を積極的に構築し、これを維持したことが、奏功したのではないかと考察している。

野生動物が血のつながりのない子どもを育てることは珍しい。属も種も異なる孤児を母親が養育した事例を学術的に示したものとしては、この研究論文のほか、「霊長目コモンマーモセットの子どもを野生のオマキザルが養育した」という2006年の研究論文のみにとどまっている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米6月建設支出、前月比0.4%減 一戸建て住宅への

ビジネス

米シェブロン、4─6月期利益が予想上回る 生産量増

ビジネス

7月ISM製造業景気指数、5カ月連続50割れ 工場

ビジネス

米労働市場にリスクの可能性、見通し変更は尚早=アト
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 2
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    ニューヨークで「レジオネラ症」の感染が拡大...症状…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 3
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経験豊富なガイドの対応を捉えた映像が話題
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 10
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 5
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中