最新記事

イスラエル

ソーダストリームが、ユダヤ・パレスチナ共存の未来を切り開く

Business as Diplomacy

2019年7月24日(水)17時48分
クリスティナ・マザ

NW_SDS_022.jpg

ORINOCO-ART/ISTOCKPHOTO

株主より従業員の幸福を

従業員は、不健康なソーダから炭酸水へとブランドイメージを切り替えた結果だと言う。しかし、政治的メッセージを抜きにして最近の成功を語ることは不可能だ。

同社が西岸からの工場移転を最初に発表した時点で、パレスチナ人従業員は一時失職することになった。バーンバウムは政治的事情のため、雇い止めにせざるを得ないと彼らに謝罪する感傷的なビデオを公表。それを受けて労働許可の取得が可能になったと、観測筋は指摘する。

「政府に対する直接的なメッセージだった」と、イスラエルが専門の政治経済学者シール・ヘバーは本誌に語った。「イスラエル政府を動かす上で極めて効果的だったと思う」

バーンバウムによれば、ソーダストリームの経営ビジョンはイスラエルという国の運命と複雑に絡み合っている。ネゲブ砂漠への工場移転は、イスラエルの初代首相ダビド・ベングリオンが唱えた砂漠開発の夢の延長だという。

ソーダストリームとイスラエルは運命共同体だと、バーンバウムは本誌に語った。「ティクン・オラム(世界の修復)というユダヤ教の概念がある。世界をより良いものにするという意味だ。それが私たちの目的だ。ここでの仕事を通じてより良い社会をつくり、イスラエルをより良く、より強くしたい」

工場では、従業員を男女同数にすることを目指している。現在、工場で働くベドウィンの従業員700人前後のうち、およそ半数は女性だ。1カ月前には、最初のパレスチナ人女性が働き始めたという。

「パレスチナ人とユダヤ人は憎み合うように仕向けられている。(だが)それは誤りだと、私たちはここで証明できる。素晴らしいことだろう? これも一種のティクン・オラムだ」

バーンバウムは工場を歩き回りながら炭酸水製造器の製造工程を説明する。従業員に名前で呼び掛け、「ラマダン、おめでとう」とイスラム教の断食月を祝福する。

中には話をしながら涙目になる従業員もいる。「彼は私たちの仲間みたいだ」と、アルゼンチン出身のミルタというユダヤ人組立工は言った。

ソーダストリームは大半の工場労働者に最低賃金より20%ほど高い給与を支払い、交通費は会社負担。食事補助も出しているという。工場内に保育施設の開設準備も進めている。

従業員の幸福は株主価値よりも重要だと、バーンバウムは言う。「それが使命だ。株主価値は後から付いてくる」

昨年12月、総額30億ドル以上で同社を米飲料大手ペプシコに売却した人物にしては、驚くべき発言だが、国際的な顧客基盤の拡大を目指すソーダストリームにとって、社会的責任の実践も重要な経営戦略の1つだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

冷戦時代の余剰プルトニウムを原発燃料に、トランプ米

ワールド

再送-北朝鮮、韓国が軍事境界線付近で警告射撃を行っ

ビジネス

ヤゲオ、芝浦電子へのTOB価格を7130円に再引き

ワールド

インテル、米政府による10%株式取得に合意=トラン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋肉は「神経の従者」だった
  • 3
    一体なぜ? 66年前に死んだ「兄の遺体」が南極大陸で見つかった...あるイギリス人がたどった「数奇な運命」
  • 4
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 5
    『ジョン・ウィック』はただのアクション映画ではな…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 9
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 6
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 7
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 8
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子…
  • 9
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 10
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中