最新記事

建築

21世紀に輝き続ける世界の偉大な現代建築8選

Great Architects & Their Famous Buildings

2019年7月6日(土)11時15分
ニューズウィーク日本版編集部

パシフィック・デザイン・センター STEVE PROEHLーCORBIS DOCUMENTARY/GETTY IMAGES

<古来から建築物はその時代の物語を世に伝えてきた――新時代を照らし出す偉大な現代の建築家の代表作を紹介>

建築ほど、ある社会の文化を映し出すものはないといっていいだろう。ローマのコロッセオ(円形闘技場)、インドのタージ・マハル、カンボジアのアンコールワット......。古来、建築物はその時代の物語を世に伝えてきた。新ミレニアムを照らし出す偉大な建築家と代表作を紹介しよう。

◇ ◇ ◇


01 パシフィック・デザイン・センター(ノーマ・メリック・スクラレック)

【冒頭写真】

スクラレックはアメリカの黒人女性建築家の先駆けだ。パシフィック・デザイン・センターの「青い鯨」と呼ばれる建物はロサンゼルスの象徴ともいえる存在。建築界の巨匠セサル・ペリのパートナーとして彼女も設計に携わったと広く考えられているが、黒人で女性だったため正式に設計者に名を連ねることはなかった。唯一、正式にスクラレックの作品と認められているのは東京のアメリカ大使館だ。

02 ラ・ムライヤ・ロハ(リカルド・ボフィル)

magc190705_02.jpg

ABBPHOTO/ISTOCKPHOTO

スペインの建築家ボフィルが設計したカルぺ(スペイン)のリゾート施設群ラ・マンサネラ内にある遊び心あふれる集合住宅。スペイン沿岸部の地中海とアラブの影響が巧みに、かつ鮮やかに融合されている。50年たった今も斬新さは色あせていない。

03 オスカー・ニーマイヤー美術館(オスカー・ニーマイヤー)

magc190705_03.jpg

CESAR FERRARIーREUTERS

ブラジル南部クリチバの美術館は「ニーマイヤーの目」と呼ばれる展示スペースが特徴的。鋼鉄とガラスを使うのは「ブラジル・モダニズム建築の父」の典型的なスタイルだ。

04 ベルリン新ナショナル・ギャラリー(ルートビヒ・ミース・ファン・デル・ローエ)


magc190705_04.jpg

MANFRED BRUCKELS/WIKIPEDIA

ドイツ出身の「近代建築の巨匠」が設計した美術館は完全オープンプランで柱や壁は最小限。地上と地下の2層構造で、梁は片方の端だけが固定され、もう片方は外部からの支えなしに宙に浮いているように見える。

05 ヘイダル・アリエフ・センター(ザハ・ハディド)

magc190705_05.jpg

SAIKO3P/ISTOCKPHOTO

アゼルバイジャンの首都バクーに12年に完成。ハディドらしい流線形の女性的なフォルムが旧ソ連圏に初登場した。アゼルバイジャン文化の感性と未来への楽観が融合されている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

日経平均は3日続落、リスクオフで1620円安 今年

ワールド

訪日客17%増の389万人、10月の最多を大幅更新

ビジネス

クレディ・アグリコル、28年の純利益目標設定 市場

ワールド

中国の世界的な融資活動、最大の受け手は米国=米大学
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 3
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 9
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 10
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 10
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中