最新記事

芸術家

この爽やかイケメンはバンクシー? 16年前の映像発見

2019年7月8日(月)16時00分
松丸さとみ

ITVが公開した2003年のインタビュー映像の中には、ゴードン氏が「君の情報を警察に渡してもいいよね?」と冗談めかすと、バンクシーと思われる青年は「いいよ。どんな情報持ってるの?」と返し、「マスク外さないでよね」と言うやり取りがある。ゴードン氏によると、撮影を始める前に同氏が「インタビュー中にもし私がそれ(顔を隠していたTシャツ)を外したらどうする?」とバンクシーに言ったら、それが冗談だと分かってくれて笑っていたといい、その流れでこのような発言になったようだ。

本物か否かは誰にも分からず...

しかしこの爽やかな青年は、本当にあの「世界で最も有名な存命中のアーティスト」とも呼ばれるバンクシーの姿なのだろうか? ゴードン氏は、「あれが本物のバンクシーか否かを判断するだけの証拠を私は持っていない」としつつ、この時のエキシビションはきちんと組織されたイベントだったため、広報担当者もいたって普通で、報道機関をだますような感じには見えなかった、と説明する。

しかし英ガーディアン紙は、この映像がバンクシー本人だとする考え方には懐疑的だ。というのも、同じく2003年の「ターフ・ウォー」直前にバンクシーをインタビューしたとする記者は当時、「28歳の白人。だらしないカジュアルなジーンズとTシャツ、銀歯、銀のチェーンと銀のイヤリング。ジミー・ネイルとザ・ストリーツのマイク・スキナーを掛け合わせたような外見」と伝えていた(ジミー・ネイルとマイク・スキナーは共に英国のミュージシャン)。

7月4日付の記事でガーディアンは、今回の映像はこうした描写に完全にマッチするわけではない、と書いている。さらにバンクシー関係者の話として、「ノーコメント。こういう話はたくさんあるので」という談話を記事は紹介している。

これまで、バンクシーの正体は英国の音楽ユニット「マッシヴ・アタック」のロバート・デル・ナジャなのではないかという話は何度も浮上していた。今回の映像を見ると確かによく似ている。しかしバンクシーの正体が明らかにされるときはストリートでの活動の終わりを意味するなら、謎のままがいいと思うのは、筆者だけではないだろう。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米加州の2035年ガソリン車廃止計画、下院が環境当

ワールド

国連、資金難で大規模改革を検討 効率化へ機関統合な

ワールド

2回目の関税交渉「具体的に議論」、次回は5月中旬以

ビジネス

日経平均は続伸で寄り付く、米国の株高とハイテク好決
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 10
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中