最新記事

動物

中国にいたパンダに石を投げる愚か者(再生1億回)

Tourists Throw Rocks at Giant Panda to 'Wake Animal Up'

2019年7月17日(水)15時15分
シェーン・クロウチャー

パンダは王様なのに(氷の上で暑さをしのぐパンダ、湖北省武漢の動物園) REUTERS/China Daily

<監視社会の中国で、「国宝」パンダに石を投げつけて目を覚まさせようとした中国人の動画が拡散。ツアーを催行した旅行会社も連帯責任を取らされる>

中国の北京動物園を訪れた観光客グループが、同園で飼育されているジャイアントパンダに石を投げる様子を映した動画が先週末、中国のソーシャルメディア微博(ウェイボー)に投稿された。

動画では、少なくとも1人の人物が、7歳のオスのパンダ萌大(モンダー)に石を投げている様子が確認できる。ジャイアントパンダは、中国では国の宝として手厚く保護されている。

香港の英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは、北京のタブロイド紙「新京報」の報道を引用し、オリジナルの動画は非難の声とともに1億回以上再生されたと伝えた。新京報の記事によると、石を投げたグループはその目的を「寝ているパンダを起こすためだ」と述べたという。

一方、中国政府系英字紙のチャイナ・デイリーは、北京動物園がこの一件について微博の公式ページで言及したと報じた。石を投げられた萌大の体調には問題はなく、通常通り餌を食べたり遊んだりしているという。

ツアー会社にも罰が

北京動物園はまた以下のように述べた。「当園では、監視係や飼育員が随時見回りを行い、毎日2回パンダの体調をチェックしている。今回はただちに警備員と飼育員を派遣し、萌大の状況をチェックし、すべて問題がないことを確認した」

チャイナ・デイリーによれば、北京動物園は今回の件を受けてジャイアントパンダの観覧施設を改修し、施設内のパトロールも強化するとしている。同園では来園者に対し、園内では節度を守り、動物に餌を与えたり物を投げたりしないよう呼びかけている。

また別の中国政府系英字紙グローバル・タイムズ(環球時報)によると、石を投げた観光客グループは西安市から来た団体客の一部で、今回の一件を受けて北京動物園には入場禁止になったと報じた。また、このツアーを手配した旅行会社も、一時的に同園に関連する業務の停止措置が取られている。

(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

台湾閣僚、「中国は武力行使を準備」 陥落すればアジ

ワールド

米控訴裁、中南米4カ国からの移民の保護取り消しを支

ワールド

アングル:米保守派カーク氏殺害の疑い ユタ州在住の

ワールド

米トランプ政権、子ども死亡25例を「新型コロナワク
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    「AIで十分」事務職が減少...日本企業に人材採用抑制…
  • 9
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 7
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 4
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中