最新記事

為替

南アフリカのランド、新興国通貨「売り」一番の標的に 人民元の代替通貨として取引の結果か

2019年6月24日(月)11時00分

南アの格付けが完全にジャンク級に転落するという懸念が生じただけでも、市場に重大な影響を及ぼしかねない。

スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が大手で最後にブラジルの格付けをジャンク級に引き下げた2015年には、レアルの対ドル相場が30%も急落。フィッチが17年にトルコをジャンク級にした際には、リラが25%値下がりした。

全面的なジャンク級への転落は、その国のソブリン債が、大手機関投資家が追随する世界の主要債券指数から除外され、大量の売りを招いて借り入れコストを押し上げる可能性がある。

ソジェンはかつて、FTSE世界債券指数とブルームバーグ・バークレイズ世界アグリゲート債券指数から除外された場合、南アの債券は60億─170億ドル規模で売られると試算した。

南ア国債の85%はランド建てで、それは為替のショックから守られる要素だ。しかし保有比率を目を向けると外国人が約40%を占め、2月以降ランドが20%値下がりし、保有比率が1年前の43%から低下していることから、既に売りが出ているように見える。

アバディーン・スタンダード・インベストメンツの新興国市場ソブリン債責任者エドウィン・ギテレス氏は「私は(南ア債とランドを)アンダーウエートにしている。しばらく前からだ」と語り、利下げの可能性がある点からすると債券市場の環境は壊滅的ではないとはいえ、ランド安とそれを効果的にヘッジできるかどうかが問題だと付け加えた。

以前のロイター調査では、ランドが年内に小幅反発するというのがコンセンサスだったが、第1・四半期の成長率下振れの衝撃で、そうした見通しも修正されるのではないか。

ソジェンは、ランドの対ドル相場は足元の14.8ランドから年末までに15.4ランドに下落し、来年半ばには16ランドになると見込んでいる。

(Marc Jones記者)

[ロンドン 20日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 高市早苗研究
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月4日/11日号(10月28日発売)は「高市早苗研究」特集。課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ドイツ鉱工業生産、9月は前月比+1.3% 予想を大

ビジネス

日産、通期純損益予想を再び見送り 4━9月期は22

ビジネス

ECB、量的緩和再開は「まだ遠い」=シュナーベル専

ビジネス

スズキ、4ー9月期純利益11%減 半導体問題で通期
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイロットが撮影した「幻想的な光景」がSNSで話題に
  • 4
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 5
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 6
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 7
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 8
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中