最新記事

DV

増え続ける男性DV被害者......「恥ずかしい」と誰にも相談できない

2019年6月21日(金)15時45分
モーゲンスタン陽子

誰にも相談できない男性被害者

これらの数値はしかし、実際よりもだいぶ低いと考えられている。上記ドイツ政府の調査でも、男性被害者の誰一人として警察に通報していないという。また、約半数は、暴力に対する報復もしていない。最近、声をあげる男性が増えてきたとはいえ、やはり「女性から暴力を受けている」ことを「弱さ」と結びつけ、「男らしくない」「恥ずかしい」などと世間体を気にしてうち打ち明けられずにいるようだ。

「信じてもらえない(だろう)」という諦めもあるようだ。DVにおいては女性が被害者である場合が圧倒的だからだ。事実、男性がやり返してくることを見越して先に暴力をしかけ、男性が反抗した途端に警察に通報する女性もいるという。このような女性はしかし、男性だけでなく、DV被害に苦しむ数多くの女性たちの立場をも貶めていると言えるだろう。

ドイツの2州が公的支援プログラムを

被害が知られていたにもかかわらず、ドイツではこれまで男性DV被害者をサポートするシステムはほぼ皆無だった。性別にかかわらずDVの被害者を救済するべきであると考えたバイエルン州とノルトライン=ヴェストファーレン州は共同声明で18日、州政府として男性DV被害者を救済するプログラムを開設する計画を発表した。ドイツでこのような公的サービスが発足するのは初めてで、上記2州は他の州も彼らのあとに続き、州境を超えてサービスを提供できるようになることを期待している。

プログラムの三本柱の1つは、電話とオンラインでのカウンセリングサービスだ。2つめは避難所の建設と、カウンセリングセンターの設立。3つめは、男性に対する暴力に関する「タブーを無くし」「可視化する」ことを目指す。さらにノルトライン=ヴェストファーレン州は2021年に、州立法府に「少年、男性、および(L)GBTTI(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスセクシュアル、トランスジェンダー、およびインターセクシュアル)」に対する暴力と戦うためのアクションプランを提出する予定だ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ハマス、人質のイスラエル軍兵士の遺体を返還へ ガザ

ワールド

中国外相、EUは「ライバルでなくパートナー」 自由

ワールド

プーチン氏、G20サミット代表団長にオレシキン副補

ワールド

中ロ、一方的制裁への共同対応表明 習主席がロ首相と
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 10
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中