最新記事

宗教弾圧

インドの巧妙なキリスト教弾圧

India's Endangered Churches

2019年4月9日(火)18時20分
スリンダー・カウ・ラル、M・クラーク

集会の自由は基本的人権に含まれているが、宗教行事の自由はその限りではない。近隣住民には居住用建物での宗教行事について警察に苦情を申し出る権利がある。ただしヒンドゥー教徒は堂々と自宅で宗教的な催しを開いているし、にぎやかに街を練り歩いたり、早朝から大音量のスピーカーで礼拝への参加を呼び掛けている。

UCFによると、今年も1月だけでキリスト教徒に対する暴行や脅迫が29件も報告されている(昨年は月平均20件)。

前出のプーガルはUCFの無償支援を受けて訴訟を起こしたが、1年たった今もまだ下級裁判所での審理が続いている。

許可は自治体の裁量次第

タミルナド州では、72年の建築基準法と94年の各種条例により、集団礼拝などに使用される建物の建設には自治体の許可が必要になった。しかも、治安や秩序が乱されると自治体が判断すれば許可の取り消しもあり得る。住宅内の集団礼拝の扱いはさらに曖昧だ。

穏健な国民会議派政権の時代にも、マディヤプラデシュ州とラジャスタン州で同様の州法ができた。00年には最も人口の多いウッタルプラデシュ州で、BJP率いる州政府が同様の法律を導入した。これにより宗教団体による建物使用が制限され、宗教的な活動を行う際には許可が必要になった。

18年には過激なヒンドゥー教徒による教会襲撃が繰り返され、教会の閉鎖が相次いだ。その数はウッタルプラデシュ州で少なくとも55件、ウッタラカンド州で25件、タミルナド州で19件とされているが、実際の件数はもっと多いはずだ。

ウッタラカンド州の都市ハリドワール近郊出身のマンゲ・シンは、州の85集落にある自宅兼教会のまとめ役を務めている。ここでも警察によって7つの教会が完全閉鎖に追い込まれたという。

シンが運営している教会も9年前の設立以来、ヒンドゥー至上主義者らに少なくとも25回は襲撃されている。だが逮捕されるのは、たいてい牧師のほうだ。シン自身も11年以降、祈禱を行ったという理由や、地元民を無理やりキリスト教に改宗させたとの虚偽の申し立てにより、32回も逮捕されている。

UCFなどの昨年の報告によると、ウッタルプラデシュ州だけでキリスト教徒を襲撃した事件は国内最多の年間129件に上っている。

同州スルタンプルの牧師ラジェシュ・クマールは、昨年まで10年間、自宅で教会を開いてきたが、活動停止に追い込まれた。84年に結成され、デリーを拠点に活動しているヒンドゥー系過激派組織「バジュラン・ダル」のメンバーに礼拝を妨害されたからだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

午前の日経平均は続落、ハイテク株安重し 下値では押

ワールド

韓国中銀、予想通り政策金利据え置き 利下げスタンス

ビジネス

仏ケリングの第3四半期、予想より小幅な減収 グッチ

ワールド

米軍、太平洋でも「麻薬船」攻撃 トランプ氏はベネズ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 6
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 7
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 10
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 9
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 10
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中