最新記事

人体

ヒトにも「地磁気を感じる能力」が備わっている可能性示す研究結果が出た

2019年3月20日(水)18時30分
松岡由希子

やはり、地磁気を感じる能力がヒトに備わっていそう......Veritasium-Youtube

<これまでさまざまな動物に地磁気の方向や強さ、場所を知覚する「磁覚」が備わっていることが確認されてきたが、ヒトにもその感覚が備わっていそうな可能性を示す研究結果が発表された>

方位磁針のN極がほぼ北を指すことからもわかるとおり、地球には、北極付近をS極、南極付近をN極とする地磁気が存在する。地磁気は、偏角、伏角、全磁力で決定されるもので、場所や時間によって異なり、たとえば、北半球の日本では、方位磁針のN極は、真北よりも西方向に偏り、水平よりも少し下を向く。

地磁気の方向や強さ、場所を知覚する「磁覚」は、これまで、ハチウミガメクジラウシなどの動物に備わっていることが確認されてきた。

そして、このほど、ヒトにもこの感覚が潜在的に存在している可能性を示す研究結果が明らかとなり、視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚の五感に次ぐ「第六感」として注目を集めている。

アルミパネルで覆った暗室に3軸のコイルを設置した実験室

米カリフォルニア工科大学と東京工業大学らの研究チームは、2019年3月18日、科学雑誌「イー・ニューロ」において「地磁気と同等の強度で方向が変化する人工的な磁気刺激をヒトに与えたところ、その方向変化を識別し、異なる反応を脳波が示した」との研究結果を発表した。

これによると、特定の磁気刺激に続いてアルファ波(8ヘルツから13ヘルツまでの脳波)の振幅が繰り返し低下したという。この現象はアルファ波の事象関連脱同期(外部刺激によってある周波数帯域の振動が減ること)とみられ、研究チームは「磁気刺激という外部刺激に脳が応答した証である」としている。

研究チームでは、カリフォルニア州パサデナのカリフォルニア工科大学で、壁や床、天井をアルミパネルで覆った暗室に3軸のコイルを設置した実験室をつくり、地元パサデナに在住する18歳から68歳までの男女34名を対象に、地磁気と同等の強度で方向のみが変化する磁気刺激を与えながら脳波を計測する実験を行った。

matuoka0320.jpg

その結果、N極が下向きに傾斜した磁気刺激に対してアルファ波の事象関連脱同期が認められた一方、上向きに傾斜した磁気刺激では認められなかった。被験者たちが日常的に生活する北半球ではN極が下向きに傾斜することから、研究チームは「この現象は一般的な物理的影響ではなく、その地域のヒトの生態に合わせた生物学的反応ではないか」とみている。

「私たち人間の祖先もかつて狩猟や採集を生活の基盤としていた......」

研究チームは、「動物界には高度な地磁気ナビゲーション能力を備えた種が存在し、私たち人間の祖先もかつて狩猟や採集を生活の基盤としていたことを鑑みると、私たちにもこの機能を担うものがいくらか受け継がれていても不思議ではない」と述べ、この研究結果について「ヒトの磁覚に関する研究をすすめるうえでロードマップのひとつになるだろう」と期待を寄せている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米アップル、営業部門で人員削減へ 採用は継続

ビジネス

米国株式市場=上昇、ハイテク株が高い 利下げ観測の

ワールド

中国、25日に「神舟22号」打ち上げ 代替機として

ワールド

和平案に「正しい要素、重要課題はトランプ氏と協議=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 10
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中