最新記事

米朝首脳会談

トランプ、金正恩と「恋に落ちた」の真意

Pompeo Explains How Trump 'Fell In Love' With Kim

2019年2月25日(月)14時30分
ジェイソン・レモン

1月末には情報機関のトップが、北朝鮮と金に関するトランプの楽観的な評価を否定した。

トランプ自身が指名したダン・コーツ国家情報長官は米上院情報委員会の公聴会で「我々は北朝鮮が大量破壊兵器能力の保持を目指していると見なしている。北朝鮮の指導部は体制維持に核兵器が不可欠と考えているため、同国が核兵器とその生産能力を完全に放棄する可能性は低いと考える」と証言。「こうした見方は、我々が捉えた、完全な非核化とは矛盾する一部の活動に裏付けられている」と説明した。

情報機関の指導部は同公聴会で、イランについても大統領の外交政策とは食い違う報告を行っており、トランプはこれに反発して、彼らは「認識が甘く」「学校に戻って勉強し直す」べきだと批判していた。

24日朝、大統領は再び北朝鮮と2回目の米朝首脳会談について前向きな見方を示した。

トランプはツイッターに、「25日の早朝に、北朝鮮の金正恩委員長との首脳会談に向けてベトナムのハノイに出発する。我々はいずれも、シンガポールでの第1回首脳会談で達成した進展が継続されることを期待している」と投稿。さらに「非核化?」と問いかけている。

2月21日には、かつてCIAで朝鮮半島情勢の分析責任者を務めていたブルース・クリングナーが「(昨年6月の)シンガポールでの米朝首脳会談以降、非核化は全く進んでいない」と指摘。彼は北朝鮮が非核化とは逆の方向に進んでいることを示す報告書や衛星写真を引証し、「北朝鮮は核開発を継続している」と主張した。

しかしトランプは24日の別のツイートの中で、こう主張した。「金委員長は、核兵器を放棄すれば自国がすぐにでも世界有数の経済大国になれることを、おそらくほかの誰よりも分かっている。北朝鮮はその地理と人々(そして彼)のお陰で、ほかのどの国よりも急成長を遂げる潜在能力を秘めているからだ!」

(翻訳:森美歩)

ニューズウィーク日本版 トランプ関税15%の衝撃
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月5日号(7月29日発売)は「トランプ関税15%の衝撃」特集。例外的に低い税率は同盟国・日本への配慮か、ディールの罠

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ロシア航空大手にサイバー攻撃、ウクライナ支援のハッ

ワールド

米、タイ・カンボジアとの貿易交渉再開へ 停戦合意受

ワールド

プーチン氏、ネタニヤフ氏と電話会談 シリア・イラン

ワールド

米加貿易協議は「緊迫した局面」、関税なしの合意は公
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 2
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経験豊富なガイドの対応を捉えた映像が話題
  • 3
    アメリカで牛肉価格が12%高騰――供給不足に加え、輸入先のカナダやブラジルへの高率関税はこれから
  • 4
    運転席で「客がハンドル操作」...カリフォルニア州、…
  • 5
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 6
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 7
    グランドキャニオンを焼いた山火事...待望の大雨のあ…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「出生率が高い国」はどこ?
  • 10
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 1
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 2
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 3
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心中」してしまうのか
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 6
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 7
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつもの…
  • 8
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 9
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 10
    参院選が引き起こした3つの重たい事実
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 5
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 6
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 9
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 10
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中