最新記事

事件

フィリピン教会爆破事件はインドネシア人の自爆テロ? 2回目のイスラム教自治権投票控え緊張高まる

2019年2月2日(土)17時20分
大塚智彦(PanAsiaNews)

右奥にある爆弾テロが起きた教会の前を軍隊が警備している REUTERS

<相次いで宗教施設が狙われたフィリピンのテロ。犯人が特定できないまま、事件のきっかけとなったとも言われる住民投票2回目が迫っている>

フィリピン南部スールー州の州都ホロ市にあるカトリック教会「アワーレディ・オブ・マウント・カルメル教会」で1月27日に発生した爆弾テロに関連してエドゥアルド・アニョ内務・地方自治相は2月1日、犯行はインドネシア人男女による自爆テロとの見方を明らかにした。

教会爆破事件の発生直後には監視カメラの映像などを根拠に、教会の聖堂内と教会入り口付近の2か所に仕掛けられた2つの爆弾が遠隔操作で約1分半の時間差で爆発したとの見方が有力だった。

ところが1月28日に現場を視察したドゥテルテ大統領が「自爆テロの可能性」を示唆、情報当局が外国人テロリストの犯行をほのめかすなど情報が錯綜していた。

厳重な警備を衝いた爆弾テロ

フィリピン警察などによるとこれまでに22人が死亡、100人以上が負傷したテロ現場は、聖堂の内と外に粉々に飛散した遺体がある凄惨な状況で、爆発の威力を物語っている。このように身元特定も困難な状況から、2回の爆発がともに「自爆テロ」によるものとの説が有力となっているという。

さらにデルフィン・ロレンザーナ国防相も2月1日に地元紙に対して「教会は厳重な警備態勢で、入り口では持ち物検査が行われていた」として爆弾を持ち込んで聖堂内に設置することは事実上困難との見方を示した。そのうえで、女性が身に付けた爆弾であれば「持ち物検査やボディチェックを免れることもありうる」との考えも示しており、これも自爆テロ説を補強する根拠になっているという。

今回事件のあったホロ、さらに1月30日深夜にイスラム教の宗教施設「モスク」に手榴弾が投げ込まれて2人が死亡したサンボアンガ、バシランなどのキリスト教など宗教施設に対しては2018年8月以降、テロの情報に基づき軍による24時間態勢の警戒が続けられ、出入りする市民に対して持ち物検査やボディチェックが行われていたという。

だが、女性に対しては特に男性兵士によるボディチェックは人権上の配慮からあまり厳密に行われていなかったとの情報もあり、結果として女性自爆テロ犯の聖堂内侵入を許してしまったとの見方もある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米国民、「大統領と王の違い」理解する必要=最高裁リ

ワールド

ロシアの26年予算案は「戦時予算」、社会保障費の確

ビジネス

米8月小売売上高0.6%増、3カ月連続増で予想上回

ワールド

トランプ氏、豪首相と来週会談の可能性 AUKUS巡
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中