最新記事

ベネズエラ

ベネズエラの独裁者が米国民に直訴「トランプに攻撃させないで」

Venezuela’s Maduro Sends Message to U.S. Citizens

2019年1月31日(木)16時26分
トム・オコナー

トランプに戦争を仕掛けさせないでと米国民に訴えたベネズエラのマドゥロ大統領(1月30日)Nicolas Maduro/FACEBOOK

<ベネズエラに対する軍事力行使も検討しているとされるトランプ米政権に対し、マドゥロ大統領が恥も外聞も捨てアピール>

ドナルド・トランプ米大統領が中米で戦争を始めるのを止めてほしい──大統領選の不正疑惑でベネズエラが政治危機に陥るなか、2期目の就任を宣言したニコラス・マドゥロはビデオメッセージで「アメリカの国民」にそう訴えた。

1月30日にフェイスブックの自身のアカウントに投稿した動画で、マドゥロは自分を悪者扱いしているメディアを信用するな、とアメリカ人に警告。

「ベネズエラで起きているのは『政権転覆』」の試みで、その背後でクーデーターを「仕掛け、資金を出し、積極的に支援したのはドナルド・トランプ政権にほかならない」という。

昨年大統領選が行われたベネズエラでは1月10日、「勝利」したマドゥロが2期目の大統領就任式に臨んだが、経済を破綻させ、選挙で不正を行い、数々の人権抑圧を行ったとされるマドゥロ政権に国民の怒りが爆発。各地で抗議デモが頻発するなか、野党指導者のフアン・グアイド国会議長が1月23日、暫定大統領への就任を宣言した。米政府はグアイドを承認し、マドゥロ退陣を求めて圧力を強めている。これに反発したマドゥロは、ベネズエラでも、イラクやリビア、ベトナム戦争のような軍事紛争が起きるとアメリカ人に警告した。

「アメリカがわが国に侵入する気なら、彼らの想像を超える厄介なベトナムが待ち受けている。暴力を許してはならない。ベネズエラが新たなベトナムと化すのを許すな」

第2のベトナム戦争になる

アメリカは1965年、北ベトナムの共産主義勢力から南ベトナムを守るために本格的な軍事介入を開始したが、「ベトコン」(南ベトナム解放人民戦線)のゲリラ攻撃に手を焼き、1973年に撤退を決定。1975年に戦争は終結し、ベトナムは社会主義国家として統一された。冷戦時代のアメリカは、ソ連の勢力拡大を防ぐためベトナム以外にも世界各地で介入や工作を行った。中南米の右派勢力にもテコ入れし、最近では2002年にマドゥロの前任者ウゴ・チャベスを倒すため、CIAがクーデターを計画したと伝えられている。

だがトランプ政権がマドゥロを「正当性を欠いた」指導者と呼ぶのは、未曾有の経済危機に何らの手も打たず、反政府派を弾圧している疑いがあるからだ。ベネズエラでは年率百万%ともいわれるハイパーインフレが吹き荒れ、食料や医薬品も底を突き、国民は大挙して国外に逃げ出している。米政府はグアイド暫定大統領の承認に続き、ベネズエラの国営石油会社を経済制裁の対象に指定した。


大統領選に出馬もしていなかったグアイドの正当性にも疑問符がつくが?

マドゥロに言わせれば、この動きに米政府の真の狙いが透けて見える。「わが国に限らず、どこの国にも問題はある。わが国の問題はわれわれが解決する。わが国の石油資源は確認埋蔵量で世界最大だ。アメリカの石油帝国を率いる連中は、それを手に入れるため、イラクやリビアでやったのと同じことを企んでいる。だが、ベネズエラとマドゥロが大量破壊兵器を持っているという話をでっち上げて、介入の口実にするのは無理な相談だ」

一方ロシアは昨年12月、核兵器を搭載できるロシアの超音速戦略爆撃機ツポレフTu160を演習のために2機、ベネズエラに派遣している。ロシアとマドゥロ政権の結束を示すための軍事的パフォーマンスだ。ロシアはベネズエラを西側世界に位置する貴重な橋頭堡とみなし、多額の信用供与を行い、マドゥロに対する米政府の締め付けを非難してきた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ハマス、人質のイスラエル軍兵士の遺体を返還へ ガザ

ワールド

中国外相、EUは「ライバルでなくパートナー」 自由

ワールド

プーチン氏、G20サミット代表団長にオレシキン副補

ワールド

中ロ、一方的制裁への共同対応表明 習主席がロ首相と
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 10
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中