最新記事

人権問題

拘束のサウジ女性は強制送還から一転、難民審査へ 事態急転の背景にタイ軍政の思惑?

2019年1月10日(木)21時20分
大塚智彦(PanAsiaNews)


当初及び腰だったタイ政府の姿勢を批判する現地メディア one31 / YouTube

髪を切っただけで半年軟禁

UNHCRや支援団体、移民当局にクヌンさんが語ったところによると、サウジでは「髪の毛を短く切った、というだけで6カ月も家の自室に軟禁」されるような仕打ちを受けていたという。こうしたサウジ国内の「女性蔑視」といえる現状に嫌気がさして、第三国への亡命を求めてバンコクに到着したという。

タイ当局はまた「クヌンさんは本人の望まない結婚から逃れたいとの思いもあったようだ」としている。

1月9日にはタイのUNHCRはクヌンさんを正当な難民と認定し、オーストラリア政府に対しクヌンさんの定住認定を認めるよう要請。これを受け豪政府移民局もクヌンさんの定住認定に向けた検討を開始したという。

こうした事態の急展開に対し、のサウジ大使館のアブドラ・アル・シュアイビ臨時代理大使は「サウジ政府は(クヌンさんの)パスポートを押収したこともなければ、サウジへの送還を企図したこともない。これはあくまで(クヌンさんの)家族問題であり、その範囲で大使館は関心を抱いているだけである」と述べた。

しかしその一方でシュアイビ臨時代理大使はタイ入管当局者との会談で「タイ当局はクヌンさんの旅券でなく携帯電話を押収するべきだった」と述べ、携帯電話によるツイッター発信が事態を複雑にしたとの認識を示した。

こうしたサウジ側の指摘に対しタイ側は「クヌンさんは犯罪者ではなく、携帯電話を押収する法的根拠はなく、人権侵害にあたる。我われは法に従って行動しているだけだ」(スラチャット移民局長)と主張し、サウジ側に反論した。

クヌンさんを説得するためにサウジから駆けつけた父親に対し、タイ当局はクヌンさんとの面会も拒否、クヌンさんの身柄の安全に万全を期しているという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米バークシャー、アルファベット株43億ドル取得 ア

ワールド

焦点:社会の「自由化」進むイラン、水面下で反体制派

ワールド

アングル:ルーブルの盗品を追え、「ダイヤモンドの街

ビジネス

NY外為市場=ドル、対円で横ばい 米指標再開とFR
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 8
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 9
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 10
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中