最新記事

人権問題

拘束のサウジ女性は強制送還から一転、難民審査へ 事態急転の背景にタイ軍政の思惑?

2019年1月10日(木)21時20分
大塚智彦(PanAsiaNews)


当初及び腰だったタイ政府の姿勢を批判する現地メディア one31 / YouTube

髪を切っただけで半年軟禁

UNHCRや支援団体、移民当局にクヌンさんが語ったところによると、サウジでは「髪の毛を短く切った、というだけで6カ月も家の自室に軟禁」されるような仕打ちを受けていたという。こうしたサウジ国内の「女性蔑視」といえる現状に嫌気がさして、第三国への亡命を求めてバンコクに到着したという。

タイ当局はまた「クヌンさんは本人の望まない結婚から逃れたいとの思いもあったようだ」としている。

1月9日にはタイのUNHCRはクヌンさんを正当な難民と認定し、オーストラリア政府に対しクヌンさんの定住認定を認めるよう要請。これを受け豪政府移民局もクヌンさんの定住認定に向けた検討を開始したという。

こうした事態の急展開に対し、のサウジ大使館のアブドラ・アル・シュアイビ臨時代理大使は「サウジ政府は(クヌンさんの)パスポートを押収したこともなければ、サウジへの送還を企図したこともない。これはあくまで(クヌンさんの)家族問題であり、その範囲で大使館は関心を抱いているだけである」と述べた。

しかしその一方でシュアイビ臨時代理大使はタイ入管当局者との会談で「タイ当局はクヌンさんの旅券でなく携帯電話を押収するべきだった」と述べ、携帯電話によるツイッター発信が事態を複雑にしたとの認識を示した。

こうしたサウジ側の指摘に対しタイ側は「クヌンさんは犯罪者ではなく、携帯電話を押収する法的根拠はなく、人権侵害にあたる。我われは法に従って行動しているだけだ」(スラチャット移民局長)と主張し、サウジ側に反論した。

クヌンさんを説得するためにサウジから駆けつけた父親に対し、タイ当局はクヌンさんとの面会も拒否、クヌンさんの身柄の安全に万全を期しているという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドルおおむね下落、米景気懸念とFRB

ビジネス

ステーブルコイン普及で自然利子率低下、政策金利に下

ビジネス

米国株式市場=ナスダック下落、与野党協議進展の報で

ビジネス

政策不確実性が最大の懸念、中銀独立やデータ欠如にも
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 7
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 8
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中