最新記事

人体

気管支の形状に固まったリアルな血の塊が吐き出される

2018年12月17日(月)15時00分
松岡由希子

吐き出された気管支の形状に固まった血の塊 Woodward et al./NEJM-twitter

<アメリカで36歳の男性患者が吐き出した、15センチほどの右気管支樹の形状に固まった血の塊の画像が大きな反響を呼んでいる>

右気管支樹の形状に固まった血の塊を吐き出した

米カリフォルニア大学サンフランシスコ校付属病院で36歳の男性患者が吐き出したとされるリアルな血の塊の画像が、2018年12月3日、医学雑誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン(NEJM)」の公式アカウントからツイッターに投稿され、様々な反響を呼んでいる。

幅およそ15センチの血の塊は、右気管支樹の形状に固まった凝塊だ。慢性心不全が急激に悪化し、集中治療室(ICU)に入院したこの男性患者は、低下した心臓のポンプ機能を助ける補助人工心臓(VAD)を装着する手術を受け、ヘパリンとよばれる抗凝固薬を継続的に投与されていた。この抗凝固療法は、血栓の生成を予防するために必要なものだが、何らかの原因で出血が起こると、血が止まりにくくなるというリスクがある。

1週間後、心不全の合併症で死亡

男性患者は、その翌週、少量の喀血が数日続いた後、激しく咳き込み、大きな血の塊を吐き出した。

主治医のジョーグ・ウィーゼンタール医師がこれを広げると、右気管支樹の形状がそのまま現れたという。青矢印で示されているのが上葉枝、白矢印が中葉枝、黒矢印が下葉枝だ。ウィーゼンタール医師は、米メディア「アトランティック」の取材に対して「非常に驚いた。これは、極めて珍しいことだ」とコメントしている。

その後、男性患者に気管挿管し、軟性気管支鏡で検査したところ、右下葉に少量の血液が見つかった。男性患者は2日で抜管され、その後、喀血することはなかったが、1週間後、心不全の合併症により死亡している。

ほかにも事例はあった

気管支の形状をした物体が体内からそのまま吐き出されることは極めて稀だが、いくつか事例もある。

1926年には、米ロチェスター大学付属病院でジフテリアに感染した34歳の女性が、気管、気管支および細気管支の形状をした膜の一部を吐き出したことが記録されているほか、2005年9月には、欧州心臓胸部外科学会誌において、英セント・トーマス病院のアマン・クナー医師が、気管支樹の形状をした血の塊を吐き出した25歳の妊婦の例を報告している。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

インドとパキスタン、即時の完全停戦で合意 米などが

ワールド

ウクライナと欧州、12日から30日の対ロ停戦で合意

ワールド

グリーンランドと自由連合協定、米政権が検討

ワールド

パキスタン、国防相が核管理会議の招集否定 インドに
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦闘機を撃墜する「世界初」の映像をウクライナが公開
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 6
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中