最新記事

環境問題

死んだクジラの胃から大量プラスチックごみ 深刻なごみ対策にインドネシア、バスのフリーライド導入

2018年11月22日(木)12時55分
大塚智彦(PanAsiaNews)

大量のプラスチックごみの犠牲になったクジラがインドネシアのカポタ島の海岸に流れ着いた  REUTERS

<世界的に問題になっているプラスチックごみ。中国に次ぐ海洋ごみ投棄国といわれるインドネシアでもその深刻さを突きつける事件が起きた>

インドネシアのスラウェシ島(旧セレベス島)の東南スラウェシ州ワカトビ県にあるワカトビ国立公園内のカポタ島の海岸に11月18日、1頭のクジラの死骸が流れ着いた。

地元の漁民や国立公園関係者さらに環境保護団体メンバーなどが海岸で死骸を調査したところ、胃の中から大量のプラスチック製のごみが出てきたという。

消化されることなく残された胃の中のプラスチックごみが直接このクジラの死因に関係しているかどうかは、死後の腐敗が激しいため特定することはできなかった、としている。だが今インドネシアなどの東南アジアでは海洋に投棄された大量のプラスチックのごみが海洋の環境汚染だけでなく、海洋生物の生態系にも深刻な影響を与え、プラスチックごみ対策が喫緊の課題であることを、このクジラの死骸は物語っている。

国立公園関係者などによるとカポタ島の海岸に流れ着いたのは体長9.5メートルのマッコウクジラで、その胃の中から合計で約5.9キロものブラスチックごみが回収されたという。

世界自然保護基金(WWF)インドネシア支部の発表によると、このマッコウクジラの胃から回収されたのは①硬いプラスチック片19個②プラスチックカップ115個③ビニール袋25枚④ビニールのヒモ3.26キログラム⑤ペットボトル4個⑥ビーチサンダル2足の合計5.9キロという。

クジラの胃の中に残されたプラスチックごみ


WWF同支部はAP通信に対し「このクジラの死因は推定することはできないが、目の前のこの現実は本当に酷い状況だ」と語ったという。

タイでも同様のクジラ受難

2018年5月にはマレーシアとの国境に近いタイの運河で衰弱したゴンドウクジラ1頭が発見され、保護された。クジラは保護中にビニール袋5枚を口から吐き出したことから、体内に大量のプラスチックごみが残されているとの懸念が起きたものの、発見から5日後に保護活動もむなしくクジラは死亡した。

その後専門家などがゴンドウクジラを解体したところ、やはり胃の中かから大量のプラスチックが発見されたという。この時はレジ袋80枚など合計8キログラムのプラスチックごみが発見され、これが胃に詰まりエサを食べられなかったことが死因との見方が強まった。

タイのクジラ専門家などによると、クジラはプラスチックごみをエサと勘違いして食べてしまい、それが胃の中で消化できないことから滞留して「満腹感」を与え、食欲がなくなるという。そしてエサを摂取しなくなるため栄養失調となり、最後は衰弱して死に至るケースが多いとされている。これまで東南アジアだけでなく、世界各地でこうしたプラスチックごみによるクジラの犠牲は発見されているが、専門家は「見つかるのはごく一部でさらに多くのクジラがプラスチックごみによって死んでいる可能性が高い」と警告している。

タイではクジラだけでなく、ウミガメ、イルカなど年間で300頭以上の海洋生物がプラスチックごみを食べて死ぬ事例が報告されており、早急な対策が環境問題や海洋問題の専門家から指摘されている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー大統領、物資供給や対ロ制裁強化巡り米議

ワールド

トランプ氏、大半の貿易相手国に15%か20%の関税

ビジネス

FRB本部改修「豪華ではない」、シカゴ連銀総裁が批

ワールド

米、カナダに35%の関税 トランプ大統領が書簡公表
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 3
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 6
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 7
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 8
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 9
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 10
    ハメネイの側近がトランプ「暗殺」の脅迫?「別荘で…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中