最新記事

中米移民

移民キャラバンのLGBTカップル7組、国境で涙の結婚式

LGBT Couples With Migrant Caravan Hold Symbolic Wedding

2018年11月20日(火)16時25分
シャンダル・ダ・シルバ

メキシコ側から国境の塀越しにアメリカ側を見る移民たち Jorge Duenes-REUTERS

<LGBTが激しい暴力や差別にさらされる中米の国々では不可能だった結婚式の夢がやっとかなった。ただこの先はトランプの領分だ>

苦難の旅を経てアメリカとメキシコの国境にたどり着いた数千人の中米からの移民キャラバンの中から、少なくとも7組のLGBTカップルが11月18日、国境の町ティファナで開かれた集団結婚式に参列し、人々の前で愛を誓った。

英紙テレグラフが撮影した動画は、グアテマラ出身のペドロ・ネミアス・パストール・デレオンと、ホンジュラス出身のエリック・アレクサンダー・デュラン・レイエスのカップルが結婚指輪を交換し、ブーケトスをする様子をとらえている。カップルのひとりは同紙に対し、「夢が叶った。私たちの国ではこんなことはありえない。(結婚を)ずっと願っていた。ようやく機会に恵まれ、とても幸せだ」と語った。

国際人権団体アムネスティ・インターナショナルによると、中米諸国に住むLGBTの人々は、より激しい暴力や差別に悩まされている。

2017年にアムネスティ・インターナショナルが公表したレポートは、「暴力事件が多発するエルサルバドル、グアテマラ、ホンジュラスに住むレズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー、インターセックスの人々は、生命の危険にさらされている」と警鐘を鳴らしている。

これら3カ国の当局は、LGBTコミュニティを保護できておらず、住民は「逃げるしかない」状況にあると、このレポートは言う。

キャラバンの中でも差別

アムネスティ・インターナショナルが2017年に話を聞いたLGBTの亡命希望者の話によると、彼らは母国で絶え間ない差別や、身体的・精神的暴力を受け、犯罪組織に金銭を強奪され、さらには殺人の危険にさらされることもあるという。

LGBTの人権を守るために活動するホンジュラスの非営利団体「Cattrachas」によれば、同国で2009年から2017年のあいだに殺害されたLGBTは275人に上る。アムネスティはレポートのなかで、そうした殺人事件の加害者が法の裁きを受けることは滅多にないとしている。

11月12日、カリフォルニア州サンディエゴと国境を隔てるメキシコのティファナに、そうした環境から逃げてきた約80人のLGBTグループが到着した。彼らは国境にたどり着いた第1陣となった。

彼らの話では、ほかの移民から差別を受けたため、メキシコシティで大規模キャラバンから離脱したという。

その後、何千人ものほかの移民たちもティファナに到着した。すると今度は、地元住民からは抗議の声があがった。

ティファナの住民は11月18日、キャラバンに対する抗議活動を行った。メキシコ国旗を振りながら国家を歌い、「出ていけ! 出ていけ!」の大合唱をしたと、英紙ガーディアンは伝えている。

彼らはアメリカに難民申請をするためこの国境までやってきた。だがアメリカ側のサン・イーサイドロにある検問所では、1日に約100人しか申請を受け付けず、数週間は足止めを食らうことになりそうだ。何とか壁が突破できたとしても、向こう側にはアメリカの国境警備隊やトランプ米大統領命で派遣された米軍が待ち受ける。

やっと結婚式を挙げることができた7組のLGBTカップルにとっても、この先が本当の難所になるかもしれない。

(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インドとパキスタン、即時の完全停戦で合意 米などが

ワールド

ウクライナと欧州、12日から30日の対ロ停戦で合意

ワールド

グリーンランドと自由連合協定、米政権が検討

ワールド

パキスタン、国防相が核管理会議の招集否定 インドに
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 3
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 4
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 7
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 8
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 9
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中