最新記事

嗜好品

カナダが大麻の所持・使用を合法化 供給不足で当面は闇市場と共存か

2018年10月18日(木)08時55分

10月17日、カナダは嗜好品としてのマリフアナ(大麻)の所持・使用を合法化した。先進国としては初めてとなる。ただ連邦政府のほか多くの州政府は慎重な姿勢をとっており、大麻入り食品などの解禁は1年先としたほか、大麻の供給体制も厳格に管理。カナダ最大の都市トロントのほか、バンクーバーでは大麻小売店はまだ開店していない。写真は ニューファンドランド・ラブラドール州の大麻小売店で(2018年 ロイター/Chris Wattie)

カナダは17日、嗜好品としてのマリフアナ(大麻)の所持・使用を合法化した。先進国としては初めてとなる。ただ連邦政府のほか多くの州政府は慎重な姿勢をとっており、大麻入り食品などの解禁は1年先としたほか、大麻の供給体制も厳格に管理。カナダ最大の都市トロントのほか、バンクーバーでは大麻小売店はまだ開店していない。

カナダ東部のニューファンドランド・ラブラドール州では深夜に小売販売が開始された。州都セント・ジョンズではカナダの大麻生産会社キャノピー・グロースが所有する小売店の前に寒さのなか100人以上が行列。購入者の1人は「合法大麻の初めの1グラムを購入し、カナダでの非合法の終わりを見届けるために今晩ここに来た」と述べた。

カナダでは過去約1世紀にわたり大麻は非合法とされていた。ただ多くの州政府が承認した小売店の数がこれまでのところ限られていることに加え、承認済みの小売店への供給も不足しているため、合法化されたとは言え、当面はブラックマーケットへの依存が続く。

ライアソン大学の大麻ビジネス専門家、ブラッド・ポウロス氏は「(合法化を受け)今日はお祭り騒ぎとなるが、大方は非合法大麻を使ったお祭り騒ぎとなる」と指摘。「嗜好品としての大麻使用は、法制度が追いつくまで現在の供給源に依存するしかない」としている。

カナダのトルドー首相は、犯罪組織への資金源断絶のほか、多くの国民が非合法で使用していた大麻の生産、流通、消費を規制下に置くことを目的に、大麻合法化を2015年の選挙公約の1つに掲げていた。合法化の実現はトルドー政権にとり政治的な勝利となる。

ビル・ブレア国境安全・組織犯罪減少相は記者団に対し「カナダでは1世紀にわたり大麻を非合法としてきたが、子供と社会を守ることはできなかった」とし、合法化により「大麻の生産、流通、消費のすべての様相において秩序をもたらすことができる」と述べた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

午前の日経平均は反落、FRB理事解任発表後の円高を

ビジネス

トランプ氏、クックFRB理事を異例の解任 住宅ロー

ビジネス

ファンダメンタルズ反映し安定推移重要、為替市場の動

ワールド

トランプ米政権、前政権の風力発電事業承認を取り消し
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 7
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 8
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中