最新記事

米トルコ関係

【記者殺害疑惑】サウジの悪事?のおかげで歩み寄ったアメリカとトルコ

Erdogan Frees U.S. Pastor While Still Managing to Embarrass Trump

2018年10月15日(月)19時42分
マイケル・ハーシュ

トランプがそれでもサウジアラビアを守ろうとすると、米議会は共和党も含めて激怒した。

カバノーを最も強力にかばった共和党のリンゼー・グラム上院議員までが怒り出し、民主党と足並みをそろえ、人権侵害を行った外国の当局者への制裁を定めたマグニツキー法の発動をトランプに求めた。

「もし彼(カショギ)がサウジ政府の指示の下で誘拐され殺害されたのが事実だとしたら、両国関係は大きく損なわれる」とグラムはFOXニュースに述べた。

トランプにとっては最も聞きたくない言葉だったろう。トランプはその前日、記者らに対し、たった1人の記者が失踪したぐらいで1100億ドルの武器売却契約を含む「金のたまご」である両国関係を犠牲にするわけにはいかないと言ったばかりだったからだ。「これはトルコで起こったことで、カショギはアメリカ国民ではない」とトランプは述べた。「せっかく大金が入ってくるのを止めたくない」

アメリカを巻き込む巧みな作戦

一部の外交官やアナリストからは、リーク作戦はサウジとアメリカの関係にくさびを打つためのエルドアンの企てだという見方もある。サウジとアメリカは足並みをそろえてトルコに反対した過去があり、両国の友好関係はトルコにとっては目の上のこぶのようなものだ。

「人権侵害のリークによってアメリカを巻き込み、自分たちの問題を解決しようとするトルコの様子は興味深い。トルコ一国でサウジと渡り合いたくないのだろう」と、ブッシュ(子)政権からオバマ政権にかけて国務次官を務めたニコラス・バーンズは言う。

国際人権擁護団体ヒューマン・ライツ・ウォッチのサラ・リア・ウィットソンもこう語る。「アメリカ政府内にも(サウジとの関係を損なわないため)カショギの失踪事件は未解決のままにしておきたいという人は多い。トルコのおかげで、アメリカは事件を見過ごすことができなくなった」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

OPECプラス、6月日量41.1万バレル増産で合意

ビジネス

日本との関税協議「率直かつ建設的」、米財務省が声明

ワールド

アングル:留学生に広がる不安、ビザ取り消しに直面す

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見...「ペットとの温かい絆」とは言えない事情が
  • 3
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「CT写真」で体内から見つかった「驚愕の塊」
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    なぜ運動で寿命が延びるのか?...ホルミシスと「タン…
  • 8
    「2025年7月5日天体衝突説」拡散で意識に変化? JAX…
  • 9
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 10
    「すごく変な臭い」「顔がある」道端で発見した「謎…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 10
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中