最新記事

タイ洞窟少年救出

タイ洞窟の少年たちは見捨てられる寸前だった

2018年10月1日(月)11時40分
ララ・セリグマン

3日後に始まる救出作戦に向けてタムルアン洞窟付近で準備を進める軍関係者(7月5日) Athit Perawongmetha-REUTERS

<奇跡的な救出作戦の骨格を練り上げた米空軍士官が語る緊迫の舞台裏>

成功する確率は高くない――。今年6~7月、タイ北部の洞窟に閉じ込められた少年たちの救出作戦に加わった米空軍のチャールズ・ホッジズ少佐は、そんな厳しい現実を覚悟した時期があったという。

タイの少年サッカーチームのメンバー12人とコーチの計13人が行方不明になったのは6月23日のこと。遊び半分でタムルアン洞窟に入ったものの、大雨で洞窟内の水位が上昇して、出られなくなってしまったのだ。

事故から2カ月以上がたった9月半ば、劇的な救出劇のアメリカ側指揮官を務めたホッジズと、デレク・アンダーソン米空軍曹長が、米メリーランド州で当時の苦労を記者団に語った。

ホッジズ率いる米空軍第353特殊作戦群のチームが、沖縄の嘉手納基地から現場に到着したのは6月28日の午前2時頃。すぐに状況の説明を受けたが、「事態は深刻だった」と、ホッジズは振り返る。「少年たちを発見できない可能性は非常に高いと思った」

アンダーソンたちが洞窟に足を踏み入れたとき、入り口辺りの水深はくるぶしほどだった。それが降り注ぐ雨で1時間もしないうちに約60センチも上昇した。

それから18日間、ホッジズのチームは米空軍第31救難飛行隊、タイ政府、そしてイギリスやオーストラリアの関係者からなる多国籍チームの一員として、救出計画を練り、実行した。

当初、多国籍チームは全長10キロ近い複雑な洞窟の内部について、ほとんど情報を持っていなかった。だがやがて、タムルアン洞窟の構造をよく知るイギリス人ダイバーのバーノン・アンズワースが、少年たちを発見。その情報が救出計画を練る上で重要なカギとなった。

「雨季終了まで待つべき」

タイ政府は一時、少年たちの救助活動は雨季が終わるまで待つべきだと考えた。だが、アメリカのチームは断固反対したという。「今やらなければ終わりだと(タイ政府関係者に)説明した」と、ホッジズは語る。「5〜6カ月後に水が引いたときには手遅れだ。一部でも遺体が見つかればラッキーだろう」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、印への対戦車ミサイル・誘導砲弾売却承認 930

ビジネス

金利正常化は「適切なペース」で、時期は経済・物価見

ビジネス

PB目標転換「しっかり見極め必要」、慎重な財政運営

ワールド

中国、日中韓3カ国文化相会合の延期通告=韓国政府
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 8
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 9
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 10
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中