最新記事

日本社会

大坂なおみフィーバーは日本の人種差別を変えるか

Making A Difference

2018年9月20日(木)15時30分
レジス・アルノー(仏フィガロ紙東京特派員)

全米オープンを制した大坂は日本社会を変える「大使」としても期待されているTIM CLAYTON-CORBIS/GETTY IMAGES

<「日本人」の概念を揺さぶる大坂なおみの躍進は外国人差別の解消や移民受け入れにつながる?>

テニスの全米オープンが開幕する直前の8月23日、ニューヨーク・タイムズ電子版に大坂なおみ(20)選手の長い特集記事が掲載された。副題には「彼女は日本人であることの意味をめぐる日本の期待を打ち破れるか」とある。

記事によれば、大坂の母・環はハイチ出身のアメリカ人である黒人男性との婚を父親に反対され、10年以上連絡を取れなかったという。家族は今では仲直りしているが、環は今年6月にこんなツイートをしている。「(私の結婚は)家族にとって『不名誉』だった。何十年も砂漠とジャングルにいた」

環と夫は北海道から大阪へ居を移し、さらに次女のなおみが3歳のときにアメリカに移り住んだ。日本の義理の父に拒絶されたにもかかわらず、なおみの父はなおみが13歳の時に娘が日本のテニス選手としてプレーする道を選んだ。

全米オープンで大坂が日本人初の優勝を果たして以来、日本メディアは大坂をまるで1カ月前まで日本に住んでいたかのような扱いでもてはやしている。米メディアが彼女にアイデンティティーに関する質問をするのに対し、その質問が最も重要なはずの日本で、その手の質問が歓迎されていないようなのはおかしな話だ。

日本にはなおみのようにルーツを日本以外の国にも持つ人が大勢いる。そして、外見から分かる「ハーフ」は皆、「母国」にいながら差別された記憶を持っている。

日本とフランスにルーツを持つ14歳の私の娘も最近、差別を体験した。上野公園で休憩していたとき、日本人男性から「クソガイジン」と言われたのだ。

会見でのばかげた質問

私も先日、健康診断で医療機関を訪れたところ、国民健康保険の不正利用を疑う日本人から「外人がここで何をしている?」と絡まれて口論になった。外国人が偽りの在留資格で健康保険に加入している恐れがあるとして日本政府は最近調査を行ったが、在留資格偽装が確認された例は今のところ1件もない。

大坂の躍進は、日本の移民問題について真剣な議論を進める絶好の機会だ。大坂の代理人スチュアート・ドギドはニューヨーク・タイムズにこう語っている。「今後15年間で、なおみは素晴らしいキャリアを築き、グランドスラム(4大大会)制覇さえも成し遂げるかもしれない。でも私は同時に、彼女が日本における複数の人種的背景を持つ人々への文化的認識を変えることも期待している。彼女は変化をもたらす大使になれる」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

豪、35年の温室効果ガス排出目標設定 05年比62

ワールド

CDC前所長、ケネディ長官がワクチン接種変更の検証

ビジネス

TikTok合意、米共和党議員が「中国の影響継続」

ワールド

中国国防相、「弱肉強食」による分断回避へ世界的な結
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中