最新記事

人権問題

ベトナム高裁、人権活動家の控訴審で禁固13年 人権・民主活動家に厳罰で臨む政府

2018年9月17日(月)07時00分
大塚智彦(PanAsiaNews)

上級審へ訴えることで政府の人権迫害を世界へ伝えるグエン・ヴァン・トゥック被告 (c) VOA Tiếng Việt / YouTube

<9月11日から日本の河野太郎外相をはじめ、アジアの主要閣僚らが参加する「ASEANに関する世界経済フォーラム」が開催されたベトナム。だが、その一方でこの国では人権活動家が次々と不当拘束され、裁判で有罪を受けている──>

ベトナム北部紅河デルタ地帯にあるタイビン省の高等人民裁判所は9月14日、国家転覆容疑で禁固13年の下級審判決を受けた民主活動家グエン・ヴァン・トゥック被告(54)に対する控訴審で、下級審判決を支持する判断を下し、禁固13年の実刑判決が維持された。

ベトナムでは最近、民主活動家、人権運動家、ブロガーなどに対し、社会・国家の安全を脅かしたとして国家転覆罪などを適用して長期の禁固刑とするなど厳しい判決がでる裁判が続いている。

国際的な人権擁護団体などからは手厳しい批判が出ているが、ベトナム政府は「国内の治安維持は優先課題」として一向に意に介さない姿勢を続けており、民主化組織や活動家などにとっては長く厳しい時代がなお続いている。

「筋金入り」の活動家に厳しい司法判断

トゥック被告はベトナムのネットで同志が集うオンライン組織「民主主義の結社」の主要メンバーのひとりで、その積極的な活動がベトナム刑法79条の「国家転覆罪」に違反するとして身柄を拘束、裁判を受けていた。

同被告は以前、2008年にも刑法88条の「反国家プロパガンダ違反」で禁固4年の実刑判決を受け服役。2012年に釈放され活動を再開していた。

2018年4月10日に下級審で禁固13年の実刑判決を受けたトゥック被告は控訴して無実を訴えていたが、控訴審も下級審と同じ判決が下された。政府寄りが顕著なベトナムの司法制度だが、特に人権や民主化に関する裁判では一度出された判決が覆ったり、減刑されたりすることはほぼ不可能といわれている。

判決を伝える「ラジオ・フリー・アジア」(本拠地・米ワシントンDC)によるとトゥック被告の控訴審での判決公判を傍聴した妻のブイ・ティ・レさんは「夫は刑が軽くなることなど期待していなかった。夫は政府転覆などに一切関与してなどいません」と容疑への関わりを否定して無罪を主張した。

その上で「夫はただ控訴審を通じてベトナムにおける多元論の必要性や国民の平等を改めて訴えたかっただけです」と述べ、法廷でのトゥック被告の揺るぎない信念を称えた。

またレさんは、収監中に体調の不良を訴えていたトゥック被告について「今は血圧も安定しています」と健康状態に心配ないことを強調するとともに、トゥック被告が控訴審判決も不満として上告する意向を示したことも明らかにした。

このようにトゥック被告は言ってみれば「筋金入りの活動家」で、それが当局の怒りを倍増させ、今回の禁固13年という長期の実刑判決に繋がったとみられている。


グエン・ヴァン・トゥック被告の控訴棄却について伝えるニュース  VOA Tiếng Việt / YouTube

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ユーチューブ、メディア収益でディズニー超えへ AI

ワールド

米ウクライナ、鉱物協力基金に合計1.5億ドル拠出へ

ワールド

中韓外相が北京で会談、王毅氏「共同で保護主義に反対

ビジネス

カナダ中銀、利下げ再開 リスク増大なら追加緩和の用
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中