最新記事

ミャンマー

名誉市民、名誉会長取り消しに肖像画撤去...... 地に墜ちたスーチーの栄光

2018年8月29日(水)12時23分
大塚智彦(PanAsiaNews)

民族浄化容疑で国際調査団から訴追を求められたミン・アウン・フライン最高司令官(左)と握手するアウンサンスーチー REUTERS/Soe Zeya Tun

<かつてミャンマー民主化期待の星と呼ばれたアウンサンスーチー。だが、今やその名は少数民族への大量虐殺によって地に墜ちた>

ミャンマーの国家最高顧問兼外相で実質的な国家指導者であるアウンサンスーチー女史がこれまでに授与された英国での名誉市民権や名誉会長などが次々と取り消され、母校のオックスフォード大学に飾られていた肖像が撤去されるなど逆風がさらに強くなっている。原因は言わずと知れた同国西部ラカイン州のイスラム教少数民族ロヒンギャ族への人権侵害問題で、一向に指導力を発揮せず問題を放置どころか悪化させているとの国際世論が背景にある。

1年前の2017年8月25日にロヒンギャ族の武装勢力が同州のミャンマー警察施設を襲撃したことをきっかけに始まったミャンマー国軍のロヒンギャ族への掃討作戦は、略奪、レイプ、虐殺などの深刻な人権侵害を引き起こし、その結果として約70万人のロヒンギャ族が越境して隣国バングラデシュに避難した。

それから1年、ミャンマー・バングラデシュ両政府による難民帰還プログラムも一向に成果を見せない中、ミャンマーは国際社会から「民族浄化」「組織的大量虐殺」との批判を受けている。

8月27日には国連人権理事会が設置した国際調査団がミャンマー軍のミン・アウン・フライン最高司令官ら幹部6人を「民族浄化(ジェノサイド)容疑」で国際法に基づく捜査と訴追を求めるとの内容の報告書を公表した。

■参考記事:ロヒンギャを襲う21世紀最悪の虐殺(前編)

民主化運動の旗手として長期の自宅軟禁にも関わらずミャンマーの民主化に取り組み、1991年にはノーベル平和賞を受賞したスーチー女史。2015年の総選挙で自らが率いる国民民主連盟(NLD)が勝利して軍政に終止符を打ち、政権を実質的に担当。民主国家ミャンマー誕生の原動力としての重要な役割を果たした。

かつての民主化のヒロインはどこに?

しかし、ロヒンギャ族だけでなく他の少数民族への軍の迫害、さらに時代に逆行するかのように報道の自由を求めるジャーナリスト、マスコミへの厳しい言論統制と弾圧が強化されるミャンマーの実情に対し、かつての民主化運動の指導者であるスーチー女史の最高権力者としての「力量」を疑問視する声が次第に強くなり、国際社会特に欧米社会からの孤立が続いている。

そんな中、亡き夫マイケル・アリス氏の母国でもあり、スーチー女史が若き日に学んだオックスフォード大学がある英国などで、彼女への風当たりがさらに厳しくなる事態が起きているのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ専門家、24日の米ロ会合に参加=ゼレンス

ワールド

パナマ大統領、運河巡る米の軍事的選択肢検討の報「重

ビジネス

米中古住宅販売、2月4.2%増 予想外に増加も今後

ビジネス

米経常赤字、第4四半期は3039億ドルに縮小 改善
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平
特集:2025年の大谷翔平
2025年3月25日号(3/18発売)

連覇を目指し、初の東京ドーム開幕戦に臨むドジャース。「二刀流」復帰の大谷とチームをアメリカはこうみる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャース・ロバーツ監督が大絶賛、西麻布の焼肉店はどんな店?
  • 4
    古代ギリシャの沈没船から発見された世界最古の「コ…
  • 5
    「気づいたら仰向けに倒れてた...」これが音響兵器「…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「レアアース」の生産量が多…
  • 7
    医師の常識──風邪は薬で治らない? 咳を和らげるスー…
  • 8
    ローマ人は「鉛汚染」でIQを低下させてしまった...考…
  • 9
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 10
    DEFENDERの日本縦断旅がついに最終章! 本土最南端へ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研究】
  • 4
    「若者は使えない」「社会人はムリ」...アメリカでZ…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    失墜テスラにダブルパンチ...販売不振に続く「保険料…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「レアアース」の生産量が多…
  • 8
    「気づいたら仰向けに倒れてた...」これが音響兵器「…
  • 9
    自分を追い抜いた選手の頭を「バトンで殴打」...起訴…
  • 10
    古代ギリシャの沈没船から発見された世界最古の「コ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」ワケ
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
  • 10
    「若者は使えない」「社会人はムリ」...アメリカでZ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中