最新記事

心理

世界に吹き出したデスカフェ旋風

CHATTING AT THE DEATH CAFÉ

2018年8月22日(水)16時10分
佐伯直美(本誌記者)

――デスカフェは悩みを相談したり、情報を得るための場ではないというわけだが、参加することでどんなふうに役立つ?

実際参加すると、ほかの人と語り合うことで自分自身について新たな発見や学びがあったと言う人が多い。死について安心して語れる――それだけでも大きな効果がある。

デスカフェのいいところは「専門家」がいないこと。参加者はほかの人との議論を通して学んでいく。私のようにホスピスで働いていて、死を目前にした人々と日々付き合っている者でさえ、毎回何かしら学ぶことがある。謙虚な気持ちになれるし、生や死について世の中にはさまざまな見方があるのだと気付かせてくれる。私の祖母は生前にいつも言っていた。「誰もが自分自身で答えを見いださなければいけない」、とね。

――参加者の多くは初対面? 知らない人といきなり死について語り合うのは難しい気がするけれど、逆にそのほうが話しやすい?

そのとおり。参加者はほとんどが初対面で、誰かと一緒に来た人はあえて席を離す。3~4人ごとにテーブルを分けて、最初は私が説明をしながら、各自に「雨の降る土曜日の午前中に、わざわざ家から出て死について語りに来た理由」を話してもらう。

誰も無理強いしたりしないから、内気な人も打ち解けやすい。5分もしないうちに、どのテーブルでも奥の深い会話が交わされるようになる。自分が話したかったことを、ようやく誰かと語り合えるのがうれしいのだろう。

――思いがけない発見はあったか。

初めてデスカフェを開いたときには、参加者が感情的になるだろうと思ってティッシュを数箱用意していた。でも実際は、そういうことはあまり起きない。(むしろ)笑い声がたくさん聞こえる。会話が変な方向に展開して、果たして全裸で埋葬することは認められるかどうかについて盛り上がってしまったこともある。

アメリカで起きている銃乱射の話がもっと出てくると思っていたけど、そうでもない。自分の町で起きたりしないと話題に上がらないのかも。

――若者にもこういう場は必要?

ポジティブな姿勢で、死について自分なりの考えを持つことは大切。それによって生き方が変わる可能性だってある。

いま私は大学の授業の一部として、デスカフェのイベントを行っている。学生は死について語れる場がない。だからそうした話をするのは不慣れだけど、デスカフェに参加した人たちは、たくさんの学びがあったし、役に立ったと言ってくれる。高校や大学などの授業でも、もっと死についての教育を取り入れていくべきだと思う。

<本誌2018年7月24日号「特集:人生が豊かになる スウェーデン式終活」より転載>

202404300507issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年4月30日/5月7日号(4月23日発売)は「世界が愛した日本アニメ30」特集。ジブリのほか、『鬼滅の刃』『AKIRA』『ドラゴンボール』『千年女優』『君の名は。』……[PLUS]北米を席巻する日本マンガ

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ECB、利下げ前に物価目標到達を確信する必要=独連

ワールド

イスラエルがイラン攻撃なら状況一変、シオニスト政権

ワールド

ガザ病院敷地内から数百人の遺体、国連当局者「恐怖を

ビジネス

中国スマホ販売、第1四半期はアップル19%減 20
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親会社HYBEが監査、ミン・ヒジン代表の辞任を要求

  • 4

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 5

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    ロシア、NATOとの大規模紛争に備えてフィンランド国…

  • 9

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 10

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 7

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 8

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 9

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 10

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中