最新記事

北朝鮮

脱北に失敗した北朝鮮人夫婦の「究極の選択」

2018年8月20日(月)14時00分
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト) ※デイリーNKジャパンより転載

脱北は南北首脳会談前より難しくなっている(写真は、板門店の軍事境界線を挟んで向き合う南北の兵士) Kim Hong-Ji-REUTERS

<後を絶たない、自ら死を選ぶ「脱北失敗者」>

韓国統一省の統計によると、今年6月の時点で韓国に入国した脱北者は488人。このペースだと、今年中に韓国入りする脱北者の数は1000人を割り込むことになる。脱北者の減少は、朝鮮半島の緊張緩和が影響している部分もあるが、中朝両国による国境統制の強化がもたらした結果という側面が大きい。

それでも様々な理由で脱北を試みる人がいるが、厳しい取り締まりが悲しい結果を生んでしまった。

デイリーNKの内部情報筋によると、今年7月初め、中国で脱北者夫婦が自ら死を選ぶ事件が起きた。夫婦は、3年前に脱北した。中国の東北地方に住む娘のところに身を寄せるつもりで、北朝鮮から川を越えて中国に入った。ところが、中国の公安(警察)に発覚してしまった。夫婦は逮捕直前に自ら命を絶とうとしたが、夫は生き残り妻は死亡した。1カ月後、夫は妻の遺体と共に北朝鮮に送り返された。

(参考記事:北朝鮮の女子大生が拷問に耐えきれず選んだ道とは...)

咸鏡北道(ハムギョンブクト)の情報筋は、この夫婦が脱北を試みた事情について語った。清津市(チョンジン)に暮らしていたこの夫婦には息子がいたが、今年5月に何らかの事故で死亡した。その後、妻はひどいうつ病になり娘のところに行こうと脱北したが、失敗したため、息子を後追いする形で命を絶ったという。

妻は出発前に「逮捕されたら厳しい取り調べと拷問に苦しめられ、教化所(刑務所)送りになる、そうなったら死ぬつもりだ」と言っていたと情報筋は語った。夫は現在、清津市の保衛部(秘密警察)で取り調べを受けているが、家族を相次いで失い、生きる気力を失ってしまったと伝えられている。

(参考記事:北朝鮮の刑務所で「フォアグラ拷問」が行われている)

このように、脱北に失敗して自ら死を選ぶ例は後を絶たない。

昨年7月には、北朝鮮の元党幹部一家が脱北してラオス経由でタイに向かう途中の雲南省で逮捕され、北朝鮮に強制送還される途中で毒を飲み、全員が死亡する悲劇的な事件が起きている。

また、瀋陽では昨年10月、4歳の男児を含む10人の脱北者が公安当局に逮捕された。先に脱北して韓国に住む父親がテレビに出演して「北朝鮮に強制送還されれば殺される、中国で毒を飲んで死んだほうが人間らしい最期を迎えられるほどだ。韓国に無事来られるように助けてほしい」と韓国政府に救援を訴えたが、結局は北朝鮮に強制送還されてしまった。

国際社会の目が気になったのか、北朝鮮当局は男児とその母親を含む複数の脱北者を釈放したが、厳しい監視のもとで暮らしていることには変わりないだろう。このような脱北者に対する厳罰が、彼らに自らの命を絶たせるのだ。

[筆者]
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト)
北朝鮮情報専門サイト「デイリーNKジャパン」編集長。関西大学経済学部卒業。98年から99年まで中国吉林省延辺大学に留学し、北朝鮮難民「脱北者」の現状や、北朝鮮内部情報を発信するが、北朝鮮当局の逆鱗に触れ、二度の指名手配を受ける。雑誌、週刊誌への執筆、テレビやラジオのコメンテーターも務める。主な著作に『コチェビよ、脱北の河を渡れ―中朝国境滞在記―』(新潮社)、『金正恩 核を持つお坊ちゃまくん、その素顔』(宝島社)、『北朝鮮ポップスの世界』(共著、花伝社)など。近著に『脱北者が明かす北朝鮮』(宝島社)。

※当記事は「デイリーNKジャパン」からの転載記事です。
dailynklogo150.jpg

ニューズウィーク日本版 台湾有事 そのとき世界は、日本は
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月26日号(8月19日発売)は「台湾有事 そのとき世界は、日本は」特集。中国の圧力とアメリカの「変心」に強まる台湾の危機感。東アジア最大のリスクを考える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米データブリックス、資金調達後に評価額が1000億

ワールド

米国家情報長官、情報機関の現旧職員37人の機密取扱

ビジネス

FRB議長が住宅業界に「深刻な打撃」とトランプ氏、

ビジネス

米株価、ジャクソンホール会合時期は毎年堅調傾向 例
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 7
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 8
    【クイズ】沖縄にも生息、人を襲うことも...「最恐の…
  • 9
    時速600キロ、中国の超高速リニアが直面する課題「ト…
  • 10
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 7
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中