最新記事

米朝関係

北朝鮮「非核化の意思」は本当か、試されるトランプ外交の成果

2018年7月6日(金)16時30分
ジェイソン・レモン

マネシは現在進んでいる米朝対話を「ピースプロセス・ショー」と呼び、継続中の核兵器開発を隠すために北朝鮮が利用している可能性もあると指摘する。北朝鮮は「長距離弾道ミサイルの攻撃能力を完成させるという目標を達成する」かもしれず、そうなれば米本土やアジア全域にある米軍施設を攻撃することも可能になる。

これは北朝鮮が現在よりも遥かに大きな外交、安全保障上の交渉カードを手にすることを意味する、とマネシは解説する。

すでにアメリカは、韓国とのすべての合同軍事演習の中止に合意した。トランプはこうした演習が「非常に挑発的」で「コストがかさむ」と表現している。韓国政府側はこの決定を「平和への一歩」だと公式に支持したが、米側では多くの人々が金正恩への「必要以上の譲歩」だと批判している。

ジョン・マケイン上院議員(アリゾナ州選出・共和党)は合同軍事演習の中止決定が「間違い」だと言っている。6月14日にマケインは声明を出し、「不必要で一方的な妥協はアメリカの国益に与さない。対話継続のために『善意の妥協』を続けてはならない」と述べている。

ジョン・ボルトン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は7月1日、今後一年の間に「圧倒的な数量」の北朝鮮の大量破壊兵器を解体する計画だと明らかにした。しかし核問題の専門家によれば、この計画は良く言っても「とても非現実的」で、おそらく実現は不可能だ。

大量破壊兵器に関する研究機関「核脅威イニシアティブ」のリチャード・ジョンソンは、「(北朝鮮の)核開発の規模と複雑さだけを考慮しても、12カ月という短期間で非核化を完了するのは物理的に不可能ではないか」と、本誌の取材に語っている。

6日から3度目の訪朝をするポンぺオに課せられた使命の1つは、北朝鮮に保有する核弾頭や核施設を「すべて」申告させることだ。もしすべての情報が提出されれば交渉を続けることができる。だがそれがもし、米情報機関が把握している核弾頭や核施設の数より少なければ、北朝鮮に非核化の意思はないとはっきりする。

そのときトランプ政権はどうするのか。トランプはこれまで一貫して米朝首脳会談が世界にとって有益な瞬間だったと公言してきたが、今週FOXニュースの取材に対して米朝合意が「崩壊することはあり得る」と認めている。

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 9
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 10
    【ロシア】本当に「時代遅れの兵器」か?「冷戦の亡…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中