最新記事

金正男暗殺事件

マレーシア、北朝鮮との国交再開へ マハティール首相が決断する狙いは?

2018年6月29日(金)12時39分
大塚智彦(PanAsiaNews)

マレーシアの地に再び北朝鮮国旗が翻る日は近い? Athit Perawongmetha-REUTERS

<わずか1年前、北朝鮮は金正恩の異母兄弟である金正恩を暗殺したとしてマレーシアと対立、事実上の国交断絶になったが──>

2017年2月13日、クアラルンプール国際空港で北朝鮮の金正恩・朝鮮労働党委員長の異母兄にあたる金正男氏が顔面に猛毒のVXを塗りつけられて「暗殺」された。この衝撃的な事件の実行犯で殺人罪に問われている女性2人の被告の公判がマレーシアの高等裁判所で6月28日開かれた。

検察側は2人の犯行には殺意が認められるとして殺人罪が立証可能との意見書を裁判官に提出した。マレーシアでは殺人罪で有罪となれば死刑が適用されるため、この日の公判は事実上の「死刑の求刑」となった。一方の被告弁護側は「2人はテレビのいたずら番組撮影と信じており、殺意はなかった」として無罪を訴え続けている。

この裁判では事件に深く関与したとされながらマレーシアを出国した北朝鮮国籍の容疑者、重要参考人らの訴追は事実上不可能であることからベトナム人のドアン・ティ・フォン被告(30)、インドネシア人のシティ・アイシャ被告(26)の両被告が「スケープゴートとして処断される」との見方が高まっている。
高裁は次回8月16日の公判で「無罪か裁判継続か」の判断を示す。

こうした中、マレーシアのマハティール首相は外交関係が途絶している北朝鮮との関係を改善するためにピョンヤンのマレーシア大使館を再開し、国交を正常化させる意向であることを明らかにした。

金正男氏殺害事件の黒幕として手配した北朝鮮籍の男性らが警察当局の出頭要請に応じず北朝鮮大使館に「籠城」、マレーシア政府が政治的駆け引きで国外出国に合意した経緯がある。当時ナジブ政権は合意しながらも外交関係の中断を決め、両国はそれぞれの大使館員を召喚した結果、実質上の国交断絶状態がそれ以来続いていた。


金正男暗殺事件は国際社会を揺るがした事件だったが...... The Star Online / YouTube

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウクライナへのトマホーク供与検討「して

ビジネス

バークシャー、手元資金が過去最高 12四半期連続で

ビジネス

米、高金利で住宅不況も FRBは利下げ加速を=財務

ワールド

OPECプラス有志国、1─3月に増産停止へ 供給過
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中