最新記事

コロンビア

コロンビア大統領選に勝利、ドゥケは半世紀ぶりの和平を危険にさらす?

2018年6月19日(火)18時29分
ロバート・バレンシア

大統領選に当選し、勝利演説をするドゥケ Nacho Doce-REUTERS

<行政経験に乏しく政界の大物ウリベ元大統領の影響を脱してわが道を進むことができるのか>

6月17日に行われた南米コロンビアの大統領選挙の決選投票では、中道右派のイバン・ドゥケ前上院議員が1030万票(全得票数の53.98%)を獲得し、800万票強(同41.80%)だった左派のグスタボ・ペトロ前ボゴタ市長 に勝利した。

半世紀以上にわたり内戦が続いたコロンビアでは、16年に政府と左派ゲリラのコロンビア革命軍(FARC)の間で和平合意が結ばれた。そして今回の選挙では、この和平合意の是非が大きな争点となった。

投票率は従来の選挙に比べ高かったものの、大統領選で目立ったのは政治的な二極化であり、フェイクニュースであり、候補者同士の激しい攻撃合戦だった。経済問題や安全保障、そして和平合意をめぐり候補者の意見は対立。ペトロが和平合意支持を訴えたのに対し、ドゥケは元ゲリラが過去の犯罪で裁かれることもなく選挙に出馬を許されているのはおかしいと合意を厳しく批判した。

ドゥケは41歳で、コロンビア史上最も若い大統領となる。過去にはパストラナ政権下で財務省の顧問を務めたほか、アンデス開発公社 や米州開発銀行に勤務した経験を持ち、2014~2017年には上院議員を務めた。子供が3人いる。

8月7日に大統領に就任するドゥケを待っているのは、さまざまな試練だ。

ウリベ元大統領の「院政」の可能性

ドゥケは必ずしも、政治家としての経験を評価されて選挙に勝利したわけではない。ペトロらライバル候補らと異なり、ドゥケには閣僚経験もなければ副大統領を務めたことも、大都市の市長になったこともない。

どちらかと言えばドゥケに勝利をもたらした大きな要因は、コロンビア現代史を代表する大物政治家アルバロ・ウリベ 元大統領の堅い支持だ。ウリベはドゥケが所属する民主中道党 の創設者で、現在は上院議員を務めている。事実、ドゥケは演説のたびにウリベのことを「永遠の大統領」と呼んで指導者としての立場を認めている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ議会、8日に鉱物資源協定批准の採決と議員

ワールド

カナダ首相、トランプ氏と6日会談 ワシントンで

ビジネス

FRB利下げ再開は7月、堅調な雇用統計受け市場予測

ワールド

ガザ封鎖2カ月、食料ほぼ払底 国連「水を巡る殺し合
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中