最新記事

映画

「反共」から「統一」まで 韓国とハリウッドが描いた北朝鮮とは?

2018年5月27日(日)20時30分
杉本あずみ(映画配給コーディネーター)

板門店の共同警備区域での南北兵士の交流を描いた「JSA」 (C)CJ Entertainment

<連日のように状況が二転三転する北朝鮮情勢。北朝鮮との交流に前向きなのは文在寅大統領だけでなく映画界も熱い視線を送っている──>

4月27日、韓国と北朝鮮の境界線にある板門店で、歴史的な南北首脳会談が行われ日本でも生中継されるほど大きく報道されたのはちょうど1カ月前のこと。それからの朝鮮半島を巡る動き、特に米朝首脳会談に向けた動きはまるでジェットコースターのような目まぐるしさで、26日には文大統領と金正恩国務委員長によるまさかの2度目の南北首脳会談が実現。果たしてトランプ大統領と金正恩国務委員長は話し合う日が来るのか、全世界が注目する日が続いている。

そんな期待と不安があるなか、韓国国内では4月末の南北首脳会談が想像以上に劇的な成功をおさめたこともあって、全体的には北朝鮮との融和ムードが高まっており、映画界でも北朝鮮に向け熱い視線を送っている。

韓国映画の世界における北朝鮮の描き方はさまざまだ。特に北朝鮮を同じ民族、仲間として描いた友好的な映画は「統一映画」と呼ばれ、一種のジャンルのようになっている。特に有名な数作を取り上げてみよう。

南北の友情を描いた代表作「JSA」

南北会談の中継映像、特に文在寅(ムン・ジェイン)大統領と金正恩委員長が仲良さそうに手をつないで軍事境界線を歩く映像を見ながらこの映画を思い出した方も多かっただろう。2001年に日本でも公開された「JSA」だ。

ドラマ作家で有名なパク・サンヨン作家の小説「DMZ」が原作で、日本でも人気の高いパク・チャヌク監督が映画化した。南北の兵士が友情をはぐくみ仲良くなっていく姿とそれに伴う悲劇を描いた作品だ。人気の高いソン・ガンホが北朝鮮兵士を演じ、人間味あふれるキャラクターで描いたことによって、同じ民族なんだという親近感を持たせた。一方では、一部の軍人や退役軍人からは「警備兵同士が映画のように仲良くなることはあり得ない」と、批判の声も上がったという。

次に紹介するのは、同じくソン・ガンホが主演している「義兄弟 SECRET REUNION」だ。日本でも2010年に公開された。JSAでは北朝鮮側の兵士を演じたソン・ガンホだが、この義兄弟の劇中ではクビになった元韓国情報員で、カン・ドンウォン演じる北朝鮮工作員を追う探偵という役柄だ。

元国家情報員の探偵と北朝鮮のスパイである男二人が互いに相手の素性を知りつつも近づき、探偵はスパイを見張るために自分の仕事の相棒にする。騙し合いながらも、いつの間にか二人の間には段々と友情が芽生えていく。緊迫したストーリー展開とコミカルな演技が話題となり大ヒットとなった。

韓国人は血縁関係が無くても仲のいい友人を兄弟・姉妹と呼び合うが、タイトルの「義兄弟」には劇中の2人と共に、韓国と北朝鮮が兄弟のような関係であるという意味が込められている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米大手銀、アルゼンチン向け200億ドル支援計画を棚

ワールド

トランプ氏、ブラジル産牛肉・コーヒーなどの関税撤回

ワールド

ロシア、ウクライナ東部ハルキウ州の要衝制圧 ウクラ

ビジネス

金融政策の具体的手法、日銀に委ねられるべき=片山財
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中