最新記事

イギリス

人種問題で注目のロイヤルウェディング 英国黒人社会はどう見ている?

2018年5月16日(水)18時00分

5月8日、弁護士のゲイル・ウォルターズさんは、普段はほとんど英王室のことを気にかけないが、それでも米国人女優メーガン・マークルさんとエリザベス女王の孫であるヘンリー王子の結婚は、英国の黒人社会において重要な瞬間になると感じている。写真は1月、ロンドン南部ブリクストンを訪問するマークルさんとヘンリー王子(2018年 ロイター)

弁護士のゲイル・ウォルターズさんは、普段はほとんど英王室のことを気にかけないが、それでも米国人女優メーガン・マークルさんとエリザベス女王の孫であるヘンリー王子の結婚は、英国の黒人社会において重要な瞬間になると感じている。

「重要なのは当たり前。黒人が結婚して英王室に入るという事自体、これまでなかった広がりと多様性と包摂を意味すると思う」と、ロンドン南部ブリクストンで買い物をしていたウォルターズさんは話した。

「私は生まれで支配が決まるとは思わないので、やはり王室は支持しない。それでも今回の結婚の象徴的意味合いは理解できるし、とても影響力がある」

英王位継承順位6位のヘンリー王子と、白人の父親とアフリカ系米国人の母親との間に生まれたマークルさんの結婚は、英国がいかに平等主義的で、人種の共存が進んだ社会になったかを示すものとして歓迎されている。

わずか60年前、離婚経験者との結婚は英王室で容認されるものではなかった。また、カトリック教徒と結婚しても王位継承権を失わずに済むようになったのは、つい2013年のことだ。

したがって、英国人の心理に大きなシンボル的影響力を持ち、白人しかいなかった王室にマークルさんが入ることの意味は、過小評価されるべきではないと、英国の人種やアイデンティティーなどに関する著書があるアフア・ハーシュ氏は言う。

「英国で育つ若い世代が受け取るメッセージに大きな変化が生じる。黒人らしさと英国らしさは水と油だという考え方にとっても(大きな変化)だ」と、ハーシュ氏は話し、こう付け加えた。

「もし私がもっと若かったなら、これが自分の国だと感じる正当性と自信という面で、心理的にも大きな影響を受けていただろう」

血の川

ヘンリー王子とマークルさんの結婚式は、英国で人種問題が注目を集める中で行われる。

先月は、黒人ティーンエージャーのスティーブン・ローレンスさんが白人の人種差別主義者に殺され、ロンドン警察当局の捜査の不備が「組織的人種差別」と調査で指摘された事件から、25年の節目だった。

また、保守党のイノック・パウエル議員が、いわゆる「血の川」演説で「黒人が白人に対してムチを握るようになる」と述べて移民排斥を訴えてからちょうど50年にあたる。

英政府はまた、第2次世界大戦後にカリブ海地域の英領(当時)から英国に招かれ移住したものの、その後必要な公的書類や基本的人権を得られずにいた「ウィンドラッシュ世代」と呼ばれる移民の子孫の扱いを巡るスキャンダルに揺れているところだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

3月のスーパー販売額は前年比9.3%増=日本チェー

ビジネス

仏ルノー、第1四半期売上高は1.8%増 金融事業好

ビジネス

日経平均は続伸、米ハイテク株高が支援 一巡後は伸び

ワールド

シンガポール3月コアCPI、前年比+3.1%に鈍化
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバイを襲った大洪水の爪痕

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    冥王星の地表にある「巨大なハート」...科学者を悩ま…

  • 9

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 10

    ネット時代の子供の間で広がっている「ポップコーン…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 7

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 10

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中