最新記事

北朝鮮

北の「日本メディア外し」は日本への歪んだ求愛

2018年5月16日(水)17時30分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

第3回南北首脳会談で 「板門店宣言」を発表する金正恩委員長 Korea Summit Press Pool/Reuters

北朝鮮は非核化の証拠に坑道爆破の現場を「日本を外した」関係国に公開報道すると発表。この「日本外し」は日朝首脳会談に向けた条件闘争の一環で、日本への期待感の裏返しと見るべきだろう。

北朝鮮、非核化アピールのため報道公開――日本外し

北朝鮮の朝鮮中央通信は、5月12日、豊渓里(プンゲリ)の核実験場を廃棄する式典を、23~25日の間に実施すると発表した。坑道の爆破と入口の閉鎖、および地上の設備や施設の撤去などの現場を、中米露英韓5ヵ国のメディアに公開するとのこと。ここに「日本」がないことが注目される。

もし関係国というのであれば、六者会談のメンバー国である「中米露日韓と北朝鮮」の中の「中米露日韓」のメディアに対して公開すると考えるのが一般的だろうが、「日本」の代わりに「英国」が入った。

英国は北朝鮮と国交があり、かつリビアにおける核放棄を実施させる際に、米英が調査して関連施設を国外に運び出して解体廃棄するという作業に当たった国である。その意味で英国が入るのは理解できないではない。

しかし北朝鮮は、「日本が拉致問題を提起することによって朝鮮半島の平和的な対話路線を阻害しようとしている」と言ったり、「日本は1億年経っても北朝鮮の神聖なる土地を踏むことはできないだろう」といった趣旨のことを言ったりなど、日本を酷評する言動を繰り返している。

その上での「日本メディアの除外」は、明らかに「日本外し」を意識していると見るのが妥当だろう。

日本外しは日本への「歪んだ求愛」

この「日本外し」は、明らかに日本への「歪んだ求愛」とみなすことができる。

なぜならこれまで何度も書いてきたように、北朝鮮は経済的に中国に呑みこまれたくないと思っているからだ。朝鮮半島はその長い歴史において、中国の清王朝時代まで中国に対する朝貢外交によって成立してきたような国だ。

『史記』などによると「朝鮮」という名称は紀元前4世紀辺りからあったとされているが、中には「東方(=朝)の鮮卑」という言葉から「朝鮮」と呼ぶようになったという説もあるほど、朝鮮の中国への隷属性は長きにわたって続いてきたことだけは確かだ。

日本による統治は1910年から1945年。いわゆる「日帝36年の恨み」はここから来ている。アメリカによる韓国の統治は、大韓民国誕生と朝鮮戦争休戦協定などの節目を大雑把に見ると、1948年から今日までとなり、概ね70年。日米同盟を考えると日本への恨みは「36年+70年=106年」となる。

そこで金正恩政権では「日米は100年の宿敵、中国は1000年の宿敵」という言葉が出てきたものと考えられる。

したがって、その中国には唯一の軍事同盟国として対米牽制の砦にはなっていてほしいが、決して経済的にまで中国に依存しきって中国の支配下に入りたくはない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾閣僚、「中国は武力行使を準備」 陥落すればアジ

ワールド

米控訴裁、中南米4カ国からの移民の保護取り消しを支

ワールド

アングル:米保守派カーク氏殺害の疑い ユタ州在住の

ワールド

米トランプ政権、子ども死亡25例を「新型コロナワク
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    「AIで十分」事務職が減少...日本企業に人材採用抑制…
  • 9
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 4
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中