最新記事

北朝鮮

「いい加減にしないと暴動起こす」北朝鮮国民の不満が爆発寸前

2018年4月23日(月)14時21分
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト) ※デイリーNKジャパンより転載

果樹園を視察する金正恩 KCNA

<配給制度は廃止され、庶民は自分で何とか食べていかなければならないのに、余剰生産物を売買しようとすると非社会主義的と取り締まられる理不尽>

北朝鮮当局は、南北和解ムードに浮かれ気味の国民に対する引き締め策として、「非社会主義現象」、つまり当局が社会主義にそぐわないと考える行為に対する取り締まりキャンペーンを行っている。

その対象は、個人主義、外貨を含むカネに対する幻想、帝国主義者の思想、文化的浸透、覚せい剤の乱用など多岐に渡り、取締官のさじ加減ひとつで何でも取り締まることができてしまう。

<参考記事: 一家全員、女子中学校までが...北朝鮮の薬物汚染「町内会の前にキメる主婦」

加えて、違反者への厳罰をちらつかせて恐怖を煽っている。

昨年末の朝鮮労働党第5回細胞委員長大会で、金正恩党委員長が行った演説をきっかけにして始まった一連の取り締まりだが、国内での不満は危険水位に達している。

咸鏡北道(ハムギョンブクト)のデイリーNK内部情報筋によると、取り締まりの影響で、ソビ車(個人経営の運送車両)への荷物の積載量に制限が加えられたり、市場で売る品物について保安員(警察官)にあれこれ言われたりするなど、人々の生活に支障が出ている。

このままでは商売の自由を奪われ、餓死しかねないと危機感を感じた人々は、露骨に不満の声を上げるようになっている。

「国が配給をくれるのか、月給を払うのか」

「(商売をして)食べていこうとすることそのものが非社会主義扱いだ」

「何もくれずに締め付けるばかりでは騒擾(デモや抗議)が起こるだろう」

「非社会主義を根絶やしにするといってあれこれ禁止すると、暴動が起きるのは時間の問題だ」

配給なしの社会主義なんて

ここから見て取れるのは、北朝鮮の人々の間に、配給制度を放棄した国家に対する幻滅が根強いことだ。北朝鮮ではかつて、生活に必要なもののほとんどを国が配給していたが、1990年代後半の大飢饉「苦難の行軍」の境に配給システムが崩壊してしまった。

人々は餓死から逃れるために市場で商売するようになり、その結果として資本主義が発達し、外国文化が流入した。それらすべてを「非社会主義現象」として取り締まることは、「人民に対する責務を放棄した国が、再び人民を餓死に追いやろうとしている」と受け止められるのだ。

かつて金正日総書記は、当局のあまりの非道ぶりに憤り抗議活動を行った労働者たちを戦車で踏み潰すという非人道的なやり方で押さえ込んだが、国際社会の目が厳しくなっている今、同じことはまずできないだろう。

<参考記事: 抗議する労働者を戦車で轢殺...北朝鮮「黄海製鉄所の虐殺」

情報筋が訪れた金策(キムチェク)市の魚市場でも、様々な不満の声が上がった。

「自分で稼いで生きていかなければならないのに、取り締まりで苦しむのは庶民ばかり」

「海外からは制裁を受けて、国内では取り締まりを受けている。暮らしは本当に苦しい」

さらには「貨幣改革の時のような惨憺たる光景を思い出す」という言葉も聞かれたという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請、3.3万件減の23.1万件 予

ビジネス

英中銀が金利据え置き、量的引き締めペース縮小 長期

ワールド

台湾中銀、政策金利据え置き 成長予想引き上げも関税

ワールド

UAE、イスラエルがヨルダン川西岸併合なら外交関係
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中