最新記事

キャリア

米インターンシップの最高峰「スペースX」のやりがい

2018年2月27日(火)19時30分
ニナ・ゴドルゥイスキ

「素晴らしい経験をしている。ここで会った人々も最高」と語るスペースXのインターン Space X/YOUTUBE

<宇宙開発に携わりたいなら、イーロン・マスクが作ったベンチャー、スペースX社がすぐにも仕事を任せられるインターンを求めている。ただし超難関だ>

アメリカの大学生はそろそろ、夏のインターンシップに申し込む季節。宇宙に瞬く本物の星々を目指す野心的な学生に人気なのは、宇宙開発ベンチャーの「スペースX」。電気自動車メーカー「テスラ」の創業者、イーロン・マスクが世界中の頭脳をかき集めて立ち上げた。そのスペースXが学生のために用意している極めて実践的なインターンシップが「スペースXユニバーシティ・プログラム」。学生の審査にはときに6カ月もかけるというほどの難関だ。

スペースXのインターンはコーヒーを入れたりコピーをしたりしない代わりに、「社員と同じような責任を与えられ、チームの一員として働く」ことを求められる。学生インターンは、春夏秋のいずれかに最低12週間、全米7カ所にあるスペースXの事業所に勤めることになる。

spacex-falcon-heavy-launch-pad.jpg
2月6日、打ち上げに成功したスペースXの最新ロケット「ファルコンヘビー」SPACEX/FLICKR

スペースXが学生全般に求める「望ましいスキルと経験」は、優れたコミュニケーション能力、マイクロソフト・オフィスを使いこなす「中級程度の」知識、そしてもちろん、他のインターンシップや仕事を通じた経験も歓迎だ。

選考過程は徹底している。インターンやエンジニア見習いための募集職種はネットに詳しく列挙されており、書類審査に受かった応募者にはリクルーターから面接の連絡がくる。応募件数が膨大なので、落ちた人への連絡はない。数回に渡る電話面接を切り抜けた後は、テストかプロジェクト的な課題が与えられることもある。

すべてのインターンに共通するのは「挑戦しがいと責任のある実地のプロジェクトを与えられ、スペースXの事業と使命に直接関わる」ことだと、スペースXは言う。仕事は、コンピューター・プログラミングから政府との打ち上げ交渉、宇宙船の設計まで多岐にわたる。スペースXには、こうして揉まれた後、社員になった元インターンも多い。

スペースXのインターン募集ビデオ。多くのインターンや元インターンがやりがいを証言

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米国民、「大統領と王の違い」理解する必要=最高裁リ

ワールド

ロシアの26年予算案は「戦時予算」、社会保障費の確

ビジネス

米8月小売売上高0.6%増、3カ月連続増で予想上回

ワールド

トランプ氏、豪首相と来週会談の可能性 AUKUS巡
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中