最新記事

核戦争

核爆弾の直撃を受ければシェルターもトランプを守れない

2018年2月14日(水)16時21分
ジェシカ・クウォン

自分も死ぬと思えば、トランプも北朝鮮を挑発するをやめるかも? Yuri Gripas-REUTERS

<トランプには、アメリカ大統領用の各地シェルターのほか、私有のシェルターも複数ある。それでも生き延びられるとは限らない>

ホワイトハウスからフロリダの別荘マールアラーゴまで、ドナルド・トランプ米大統領にはいつでも飛びこめる核シェルターがたくさんある。だがいかに頑丈に作られたシェルターでも、核ミサイルの直撃を受けたら生き残れない。

「核爆弾の爆風と熱風から身を守る術などない」と、核シェルターについての著書があるケネス・ローズはBBCに語った。

北朝鮮は、アメリカの明白な脅威になりつつある。北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は昨年11月のミサイル実験の後、ワシントンを含む本土アメリカのどこにでも届く大陸間弾道弾ミサイル(ICBM)が完成したと宣言した。

アメリカではグーグルで「核攻撃を生き残るには」という検索ワードが急上昇した。だが、少なからぬ専門家は、核攻撃から生き残るのは、世界のどこにいても難しいと言う。

生存に望みをかけた避難計画

核シェルターが頼りにならないとしても、米政府当局はトランプと少数の重要閣僚らの避難計画を作っている。第一撃を生き延びられた場合に安全な場所から国家を式するためだ。

「指揮系統が乱れたら、完全なカオスになる」と、トゥルーマン大統領図書館のランディ・ソーウェルはBBCに語った。

ホワイトハウスの地下などにある政府のシェルターのほか、トランプは自前のシェルターもいくつか持っている。マールアラーゴの別荘やニューヨーク州ウィンチェスターのセブン・スプリングスの邸宅など歴史的な建物を購入したときに付いていたものだ。トランプが所有するウエスト・パームビーチのゴルフコースにも、ここがまだ米政府所有の土地だった1940年代に作られたシェルターがある。

トルーマンは1950年代、大統領府に連邦民間防衛本部を作り、核戦争は必ずしもこの世の終わりとは限らないと国民を安心させようとした。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

日本との関税協議「率直かつ建設的」、米財務省が声明

ワールド

アングル:留学生に広がる不安、ビザ取り消しに直面す

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、堅調な雇用統計受け下げ幅縮
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単に作れる...カギを握る「2時間」の使い方
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 6
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 7
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    なぜ運動で寿命が延びるのか?...ホルミシスと「タン…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 10
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中