最新記事

ルポ

トランプ政治集会の中で聞いた、「優しい」支持者たちの本音

2017年8月24日(木)06時33分
小暮聡子(アリゾナ州フェニックス)

鳴りやまない「トランプ!トランプ!」の大合唱に、「USA!」コール。1時間以上に及ぶスピーチで、トランプは「大統領候補」だったときのようなトランプ節を繰り広げた。メキシコ国境に壁を作ると言い、人種差別的な取り締まりで有罪判決を受けた元保安官アルパイオへの恩赦を示唆し、シャーロッツビルの衝突事件に対する自分の対応を擁護しながら、リベラルメディアはフェイクニュースばかりを流していると主張した。

トランプが語りかけるたびに、支持者たちは「CNN、最悪!」「あいつらは嘘つきだ!」と盛り上がる。その一方で、身長が低い私にトランプが見える位置まで場所を譲ってくれたりする。

今日のトランプのスピーチは、支持者から見れば「すべて真っ当」な言い分であり、支持しない人から見れば「大統領でありながら国家をますます分断するような発言」の連続だった。こうした見解の相違は、会場の外に一歩出ると体を張った対立へとエスカレートしていた。

「ラブの力でみんなを1つにできないかな」

外に出ると、トランプ支持者たちを待ち構えていた抗議者たちに囲まれた。総動員された警官や州兵が壁となってバリケードを作るなか、一触即発の状態があちこちで生まれていく。

私の目の前で、「ノーKKK、ノー人種差別のアメリカ、ノートランプ!」と合唱する若い女性たちに、トランプ支持者の白人男性が近づいていく。

「俺はKKKもナチスも支持しない。それでもトランプ支持者は全員レイシストだっていうのか?」と冷静に話をしようとする男性に対して、女性たちは「トランプを支持している限りレイシストだ!」と中指を立て、それでも話を続けようとする男性に叫び続けた。ここでは、抗議者の側が聞く耳を持たず、言葉の上では抗議者のほうが攻撃的に見える状況が繰り広げられていた。

ふと隣を見ると、この光景を見ていたメキシコ人のヘレナ・セッセーナ(21)が「どちらの側も、同じくらい熱心なだけなのに」と悲しそうな目をしていた。「政治上の意見の相違なんて、小さなこと。ヒッピーみたいな考えかもしれないけど、ラブの力でみんなを1つにできないかな」

ny170824-4.jpg

メキシコからの合法的な移民だが、市民権は取得できていないヘレナ・セッセーナ Satoko Kogure-Newsweek Japan

おそらくもう、「小さなこと」にできる地点はどちらの側も通り過ぎてしまったのだろう。帰り道、すれ違う人々にハイタッチを求めていたトランプ支持者の男性はこう言った。「ラブのサインを掲げている人たちは、俺とは握手しないぜ」

ホテルに戻ってCNNをつけると、キャスターと保守派のコメンテーターが集会への感想として真逆の見解を怒鳴り合って収拾がつかなくなっていた。しばらくすると、テレビの画面はコンベンションセンター前で抗議者と警察が対立し、警察側が催涙弾を使う様子を伝え始めた。外の気温は夜10時の時点で35度。アメリカを蝕む熱風は、しばらく冷めやりそうにない。

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
 ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イタリアが包括的AI規制法承認、違法行為の罰則や子

ワールド

ソフトバンクG、格上げしたムーディーズに「公表の即

ワールド

サウジ、JPモルガン債券指数に採用 50億ドル流入

ワールド

サウジとパキスタン、相互防衛協定を締結
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中