最新記事

米政治

トランプが共鳴する「極右思想」 ルネ・ゲノンの伝統主義とは?

2017年8月17日(木)11時06分
グレン・カール(元CIA諜報員)

トランプとロシアのラブロフ外相の会談を伝えるホワイトハウスのテレビ JONATHAN ERNST-REUTERS

<トランプが大統領選に勝利し、現在のような混乱を巻き起こしている背景には、あるフランスの哲学者の思想がある>

今にして思えば、ドナルド・トランプがホワイトハウスの主になり、しかも現在のような混乱を巻き起こすことを、私は30年以上前に知らされていたのかもしれない。

そのとき私はパリ郊外の冴えないバーで、ある欧州の極右政治家と会っていた。彼は西側の体制と民主主義の堕落について、強い社会をつくる民族の純血と価値の喪失について、熱弁を振るった。私は言った。「その偽りの議論は、6000万人の犠牲者を出した第二次大戦によって決着を見たのではないか」

当時の私は、彼の意見はいずれ勢いを失うグロテスクな古い極右思想だと考えた。だが、その熱い語り口には警戒心を抱いた。彼との対話が教えてくれた教訓は、恐怖や社会変動との闘いにおいて、分別は無力だということだった。

しかし、これはヨーロッパ人の議論にとどまらない。バーでの対話より60年前、地球の反対側で同様の現象が起こり、1931年の満州事変に始まる日本の軍国主義の跳梁(ちょうりょう)をもたらした。

驚いたことに昨年、80年代のパリで極右の男が言っていたことが現実となり、アメリカでトランプが大統領に当選した。

バーで会った男は、フランスの哲学者ルネ・ゲノンについて熱く語っていた。ゲノンの思想は「伝統主義」と呼ばれ、80年以上にわたり極右勢力の精神的支柱となっている。

ゲノンは、西洋文明が地殻的大変動に向かっていると見なす。伝統を重んじ、グローバリズムを拒み、文化相対主義に汚されず、宗教を重んじる単一の「真実」に基づく社会に回帰することを願っている。

彼はイタリア人の思想家ユリウス・エボラと共に、イタリアとドイツのファシズムの父といわれる。

世界観に直感的に共鳴

あらゆる国と時代の伝統主義者は、洗練されたコスモポリタン、つまり「外国」のエリートによる一般市民の搾取とモラルの堕落を非難する。ファシストが外国の影響を罵り、邪悪な「他者」である人々(ユダヤ人、フリーメーソン、無神論者、同性愛者、白人、黒人、ロマ)を殺害したのは偶然ではない。

トランプが大統領選出馬を表明した演説で、「移民」を犯罪者扱いしたことを思い出してほしい。アメリカ人は、自分たちはこのような憎悪や恐怖とは縁がないと思いがちだ。だから私は昨年の大統領選で、トランプの選対本部長を務めたスティーブ・バノンの思想的な師としてゲノンが話題になったことにうろたえた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

バフェット氏、傘下鉄道会社BNSFによるCSX買収

ワールド

トランプ米大統領、シカゴに部隊派遣の可能性否定せず

ワールド

トランプ氏、韓国大統領と会談 金正恩氏と年内会談望

ビジネス

米国株式市場=反落、ダウ349ドル安 エヌビディア
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 7
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 8
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 9
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中