最新記事

イスラム過激派

「神の党」を名乗るヒズボラの明と暗

2017年8月2日(水)10時20分
シュローム・アンダーソン

ヒズボラはレバノン南部の地下トンネル網も補強しており、その一部はイスラエル領内まで延びているとの観測もある。

「弾道ミサイルはイスラエルに対する秘密兵器だったが、シリアでは実戦で使用した。われわれには1時間に4000発のミサイルを発射する能力がある。イスラエルはそれを目の当たりにした」とダヒエの司令官は言う。「三輪バギーやバイク、無人攻撃機でイスラエル領に侵入し、石油施設を破壊することもできる。そして、こちらには対空ミサイルもある」

magw170801-hiz02.jpg

イスラエル軍とヒズボラが戦った06年のレバノン侵攻 Gil Cohen Magen-REUTERS

戦いの継承は文化の一部

現実はそう甘くない、たとえヒズボラが全兵力をレバノン南部に集結させてもイスラエルの攻勢には耐えられない、とみる専門家もいる。06年の戦争で危機感を抱いたイスラエルが軍事力を強化しているからだ。

「ヒズボラの手口は十分過ぎるほど分かっている」と、イスラエル軍の元諜報部員ジャック・ネリアは言う。「イスラエルが最初にすべきことはヒズボラのミサイルの無力化だ。それに成功すれば、イスラエルはレバノン領から打ち込まれるロケット弾の被害を最小限に食い止められる。われわれは本気だ。敵に容赦はしない。ヒズボラは私たちを甘くみないほうがいい」

両陣営が互いに与える損害の大きさを考えると、現状維持、つまり相互抑止の状態が続く可能性はある。この10年間も、戦争が避けられないようにみえた状況が何度かあった。

一昨年の1月にはイスラエルが、シリアにいるヒズボラの隊列を空爆した。ヒズボラは国境地帯のイスラエル軍に報復攻撃をかけたが、戦闘はそれ以上に拡大しなかった。イスラエルはシリア領内にあるヒズボラの兵器庫を繰り返し攻撃しているが、それでも戦争は起きていない。

しかし、ここへきて双方の軍事行動が活発化している。イスラエルは3月にレバノンとの国境付近にレバノン南部の村落を模した施設を建設し、ヒズボラの支配地域に侵入して戦う一連の訓練を実施している。

ヒズボラも負けてはいない。イスラエル軍の動きを注視し、情報を探り、戦闘員をレバノン南部に移動させて侵攻に備えている。「今はシリア政府軍が状況を掌握しているから」とダヒエの司令官は語る。「こちらはレバノン南部に集中できる」

【参考記事】エルサレムでの衝突はどこまで広がるのか──パレスチナ・イスラエルで高まる緊張

イスラエルと国境を接するレバノン南部の緊迫した状況は、今に始まったことではない。しかしヒズボラが臨戦態勢を整えていることと、アメリカがシリアへの関与を強めていることから、地域の緊張は一段と高まっている。何といってもレバノン南部はヒズボラの牙城であり、青々とした谷や丘陵の陰に多数のミサイルを隠している。戦争で最も被害を被るのは地域の住民だが、彼らはそうした暮らしに慣れてもいる。

「イスラエル側は準備しているし、こちらも準備は万端だ」。レバノン南部にいるヒズボラの幹部は言った。「子供たちの世代に戦い方を教えること。それはわれわれの文化の一部だ」

秋が来る前に戦争になる。この幹部はそう予測した。彼が正しければ、シリアにいるラビエのような兵士はレバノン南部に呼び戻されるだろう。「どこであれ、イスラエルが約束を破れば」とラビエは言った。「われわれが立ち向かう」

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
 ご登録(無料)はこちらから=>>

[2017年8月 1日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

EXCLUSIVE-米ホワイトハウス、TikTok

ワールド

ロシア・ウクライナ大統領、会談の準備中=トランプ氏

ビジネス

カナダ7月消費者物価、1.7%上昇 利下げの見方強

ワールド

韓国は「二重人格」と北朝鮮の金与正氏、米韓軍事演習
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 7
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 8
    【クイズ】沖縄にも生息、人を襲うことも...「最恐の…
  • 9
    時速600キロ、中国の超高速リニアが直面する課題「ト…
  • 10
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 7
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中