最新記事

日本政治

小池都政に「都民」と「民意」は何を求めているのか

2017年6月23日(金)16時05分
金井利之(東京大学大学院法学政治学研究科教授)※アステイオン86より転載

②「遊興」への都性~東都政から舛添都政まで~

 都政の画期が、東龍太郎・都知事(任一九五九~六七年)のもとでの一九六四年の第二次東京五輪である。都政は「劇場」として整備・清掃・美化・浄化(注11)が進められていく。第二次東京五輪の「レガシー」とは、東京都政に、真面目な行政サービスの提供に力を入れず、「遊興」に現を抜かすエートス(性向)を埋め込んだことである。相対的に豊かな東京の経済活動は、「遊興」を可能にした(注12)。

 美濃部亮吉(任一九六七~七九年)は、新聞の一面に載ることを目標にした「革新都政」であった。鈴木俊一(任一九七九~九五年)は、美濃部都政の「財政破綻」を短期間で再建したという「玄人演技」を展開した。上記の通り、都財政は豊かであり、放置すれば自然と再建するので、特段の行財政運営の手腕は必要ない。重要なことは、本来「遊興」において「主役」を務める能力のない「過去官僚」が「遊興」を提供するとすれば、燻銀(いぶしぎん)の「脇役」ぶりを売り出すしかない(注13)。しかし、鈴木都政の後半は、臨海部副都心と世界都市博の「遊興」にのめり込み、最後は「地下鉄サリン事件」という「遊興」にならない事件で終了した。青島幸男(任一九九五~九九年)は、世界都市博の中止という「遊興」を成し遂げたものの、「第二作」以降がなく一期で幕引きとなった。都知事の名字は、『踊る大捜査線』の主役にのみ生き残った。

 石原慎太郎(任一九九九~二〇一二年)都政は、「石原軍団」宜しく、当初は華々しい「遊興」を提供して、平均的都民の喝采を浴びた。例えば、銀行外形税の導入、新銀行東京の設立、都立大学の解体、ディーゼル車規制などの目立つ政策である。しかし、いずれも真面目な施策としてはほとんど効果がなく、築地市場の移転を決定したものの、今日に続く「演目(注14)」の起源を生み出しただけである。尖閣都有化の「遊興」が挫折して、結局、本分の「遊興」として、東京マラソンを開始し、第三次東京五輪に立候補しただけである。最終的には、東日本大震災という「遊興」にならない事態において、惨憺たる幕引きとなった。

 その後は、猪瀬直樹(任二〇一二年一二月~一三年一二月)・舛添要一(任二〇一四年二月~二〇一六年六月)が都知事になったものの、第三次東京五輪開催を決定できた他は、充分な「遊興」提供できなかった。結局、都「戯」会「戯」場において、都知事の不祥事自体を「かばん芸」などとして自演するしかなくなり、両知事は都民の不興を買って退陣した。その後、初の「女優(キャスター)」である小池百合子(任二〇一六年八月~)が「選挙(オーディション)」で採用され、「小池劇場」が開演した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減

ビジネス

米KKRの1─3月期、20%増益 手数料収入が堅調
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中