最新記事

イラク

【動画】銃撃の中、イラク人少女を助けた米援助活動家の勇気

2017年6月23日(金)12時35分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

Jon w-YouTube

<戦場と化したイラクのモスルで、アメリカ人援助活動家が少女を助け出した動画が共感を呼んでいる>

まず下の動画を見てほしい。場所は明らかに戦場だ。画面の左方向から銃弾が降り注ぐなか、戦車の陰からヘルメットと防弾チョッキを着けた男性が飛び出していく。2人の兵士が援護射撃。12秒後、男性は無事に戻って来る。腕に少女を抱いて。

場所はイラクのモスル近郊、かつてペプシの工場があった地区だ。大人から子供まで、100メートル以上先に死体がいくつも転がっていた。テロ組織ISIS(自称イスラム国)の狙撃手に銃殺されたのだという。

だが、5歳くらいの少女が、死んだ母親のヒジャブに隠れるようにして生き残っているのが見える。壁を背に、助けを求めている男性もいた。ISISによる銃撃はまだ続いている。

そこで、イラク軍と行動を共にしていたデービッド・ユーバンク(56)は助けに行くことを決めたのだと、後にロサンゼルス・タイムズ紙に語っている。このビデオは先週末に公開された。

イラク北部の大都市モスルはISISの最後の拠点となっており、イラク軍や有志連合によるモスル奪還作戦が昨年10月から続いていた。イラク軍は6月21日、ISIS支配の象徴でもあった同市内の歴史的モスク「ヌール・モスク」をISISが爆破したと発表。モスル陥落は近いとみられている。

【参考記事】動画:ISIS発祥の地ヌーリ・モスク最後の日

そんな戦場と化したモスルで少女を助け出したユーバンクの勇気ある行動は、「本物のヒーローだ」と共感を呼び、米メディアやSNSで話題となった。理由の一端は、彼が民間人であることだ。

元グリーンベレー、妻子もイラクで援助活動

デービッド・ユーバンクとは何者なのか。

テキサス出身のユーバンクは、元グリーンベレー(米陸軍特殊部隊)隊員。18歳で入隊し、中南米やタイで作戦に従事してきた。だが10年経った1992年に除隊。「神が導くほうに行く自由」が欲しかったからだとロサンゼルス・タイムズに語っている。

ユーバンクの両親はキリスト教宣教師だ。神学校に入った彼は、そこで出会った妻のカレンと共にミャンマー(ビルマ)へ行くようになり、その後、他の団体がなかなか入れない地域に薬や物資、人道支援を届ける援助団体「フリー・ビルマ・レンジャーズ」を創設した。この2年はイラクとシリアを中心に活動してきたという。

ユーバンク夫妻には3人の子供がいるが、CBSによれば、子供たちもフリー・ビルマ・レンジャーズのすべての活動に参加してきたという。子供たちは現在、16歳、14歳、11歳。このモスルへも同行している。

危険な地域にまで連れてきていることに驚く人もいるかもしれないが、当の子供たちはそう思っていないらしい。長女のサヘルはCBSの取材にこう答えている。「前線にも子供たちがいて、その親は銃で撃たれたりしている。だから、その子たちを助けるのに私たちも前線に行くことはおかしくないと思う」

モスルでのイラク人少女救出の場面に戻ると、ユーバンクはその時、銃撃は続いていたが、助けるには今行くしかないと考えたという。「『もしこれで死んでも、妻と子供たちはわかってくれる』と思った」と、彼はロサンゼルス・タイムズに語った。

救出された少女はどうやら、イラク軍将校が養子にする計画があるようだ。ユーバンクはその後、もう1人生存していた男性も助けようとしたが、こちらは残念ながら助けられなかった。

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
 ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

米ウクライナ、鉱物協力基金に合計1.5億ドル拠出へ

ワールド

中韓外相が北京で会談、王毅氏「共同で保護主義に反対

ビジネス

カナダ中銀、利下げ再開 リスク増大なら追加緩和の用

ワールド

イスラエル軍、ガザ市住民の避難に新ルート開設 48
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    「60代でも働き盛り」 社員の健康に資する常備型社…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中