最新記事

宇宙開発

世界最大の飛行機が初披露!空中発射プラットフォームとしてデビューへ

2017年6月6日(火)16時00分
松岡由希子

マイクロソフト共同創業者ポール・アレンの「世界最大の飛行機」が初公開 -Youtube

マイクロソフト共同創業者ポール・アレンが創設

マイクロソフトの共同創業者であるポール・ガートナー・アレン氏が創設した宇宙輸送ベンチャー企業『ストラトローンチ・システムズ』は、地表から高度2,000キロメートルまでの、いわゆる"地球低軌道(LEO)"へのアクセス手段として、空中発射プラットフォームの開発に取り組んできた。

数年間の開発期間を経て、2017年5月31日、この革新的なプラットフォームがカリフォルニア州モハーヴェ砂漠で初めて公となり、"世界最大の飛行機"としても世界中から注目を集めている。

117.3メートルの翼幅

世界最長となる117.3メートルの翼幅を持つこの巨大な双胴機は、全長72.5メートルで、地上から垂直尾翼までの高さが15.2メートル。重さ226.8トンの機体にはボーイング747型機から転用したエンジン6基が搭載され、249.5トンまでのロケットを半径1,852キロメートル圏内に輸送できるよう設計されている。

離着陸や専用格納庫への移動などには28本の車輪からなる着陸装置が備えられており、軌道にロケットを送り込んだら、地上に戻り、ロケットを積み替え、燃料を補給して、再び上空へ向かう仕組みだ。

より安く効率的にロケットを発射できる

この航空機型のプラットフォームは、従来の垂直打ち上げ方式に比べて、打ち上げまでに要する時間が短いうえ、天候の影響を受けづらく、より安く効率的にロケットを発射できるのが利点。これによって地球低軌道へのアクセスが開かれれば、より多くの衛星を配備でき、衛星から得られるより多くの情報やデータを、気候変動の原因究明や農業生産性の可視化など、様々な分野に活用できると期待されている。

『ストラトローンチ・システムズ』では、このプラットフォームの公開日に給油テストを実施しており、今後、地上テストやエンジンの試運転などを経て、2019年にはロケットの空中打ち上げを実施する方針だ。

【参考記事】重さ64グラム!世界最小かつ最軽量の人工衛星をインドの青年が開発

ジェフ・ベゾフ、リチャード・ブランソンも

宇宙開発に積極的に取り組んでいる有名実業家は、アレン氏にとどまらない。アマゾン・ドット・コムの共同創業者であるジェフ・ベゾフ氏は航空宇宙企業『ブルーオリジン』を創設し、再利用型ロケットを開発。また、ヴァージン・グループ会長のリチャード・ブランソン氏は、宇宙旅行会社『ヴァージン・ギャラクティック』から2017年3月に分社化した『ヴァージン・オービット』で、小型衛星に特化したソリューションの開発に着手している。世界の富豪たちを中心とする宇宙への挑戦は、ますます活発となりそうだ。


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中