最新記事

フランス政治

仏議会選に向けて右旋回を目指すマクロンの試練

2017年6月5日(月)10時00分
ジョシュ・ロウ

社会党色の払拭がカギ

マクロンから独立した選考委員会が左右両陣営、さらには新人と経験者のバランスを見計らいつつ候補者の選定を進めた。マクロンは候補者の半数を既成政治に染まらない新人にするよう要請。元女性闘牛士のマリー・サラ、長髪の数学者セドリック・ビラニといったタレント候補もリストに含まれる。

選考委員会はリストから外したバルスにも配慮し、彼の出馬する選挙区には対立候補を立てないと発表した。

新党がフランス政界に新風を吹き込むのは確かだが、候補者選びをめぐるゴタゴタは政権を担える政党を即席でつくる危うさを印象付けた。

大統領選でマクロンと共闘した中道政党「民主運動」のフランソワ・バイル党首は、REMからの出馬を希望した自党のメンバーが候補者リストにわずかしか入っていないことに激怒した。さらにラグビークラブ・トゥーロンのムラド・ブジェラル会長をはじめ、立候補を希望していないのに勝手にリストに入れられた人もいた。

だが候補者選びは序の口で、マクロンの新党がクリアすべき最も重要な課題は中道右派の共和党支持者の票を取り付けることだ。共和党支持者の多くは大統領選ではマクロンに投票したが、議会選では共和党候補に入れる確率が高い。

【参考記事】もう1人の極右ルペン「政界引退」は本当か?

世論調査会社イプソスの調べでは、大統領選の第1回投票で共和党候補のフランソワ・フィヨンに投票した人の48%が、フィヨン敗退後の決選投票ではマクロンに投票した。しかし彼らの多くは思想的には右派で、マクロンの新党の左派色を警戒している。

元共和党の選挙参謀で、2月にマクロン陣営に加わったジェローム・グランデスノンによると、REMがバルスの公認を見送ったのは右派の票を重視したからだ。マクロンがオランド政権の経済相だったこと、大統領選の序盤では社会党の支持をバネに有力候補にのし上がったこともあって、マクロンの新党は社会党の影響が強いとみられがちだ。議会選で勝つにはそのイメージを払拭する必要がある。

「マクロンにとって最も危険なのは、新党が新しい左翼政党とみられることだ」と、グランデスノンは言う。 

既成政治と一線を画すアウトサイダーとして大統領選に勝利したマクロン。就任後の数週間で政権運営につまずけば、彼の改革に対する国民の期待は急速にしぼむだろう。

「決められない政治」で改革のチャンスをつぶし、再選を断念したオランドは「やり残したことが山ほどある」と言って、マクロンにバトンを渡した。

オランドの無念を晴らせるか。まずは議会選が正念場になる。

[2017年6月 6日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

金正恩氏が無人機試験視察、AIによる強化を命令=朝

ワールド

全国CPI、8月は前年比+2.7%に鈍化 市場予想

ワールド

仏で財政緊縮巡りデモ・スト、100万人参加と労組 

ワールド

国連安保理、ガザ停戦決議を否決 米が6回目の拒否権
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中