最新記事

セックス

中国、世界第2位のコンドーム事業買収 性意識高い若者が後押し

2017年5月30日(火)14時31分

5月29日、中国の若者世代は、保守的な親世代よりもずっとセックスについてオープンな意識を持ち、性感染症対策の必要性についての認識も急速に広まっている。写真は2016年11月、重慶市で開かれたAIDS啓発イベントで、コンドームを膨らませる参加者(2017年 ロイター)

上海出身の学生エイプリル・チャンさん(21)は、中国の若者世代における、セックスに対する急速な意識の変化を体現している。かつてタブーだったその話題について、チャンさんは自信を持って話すことができるし、リスクについても良く分かっている。

チャンさんや同世代の若者は、見方は均一には程遠いにしても、保守的な親世代よりもずっとセックスについてオープンな意識を持っている。性感染症対策の必要性についての認識も急速に広まっている。

こうした性意識の高い若者世代の存在は、コンドーム市場に急拡大をもたらすと見られており、中国の国内企業が、豪ゴム製品大手アンセル から、世界第2の規模を誇るコンドーム事業を6億ドル(約660億円)で買収する決断の背景となった。

「意識は確実に変わっている。私たちは、すごくオープンになっている」と、チャンさんは言う。友人の間では、英日用品メーカーのレキット・ベンキーザー製「デュレックス」や、日本のトップメーカーのオカモト<5122.T>のコンドームを使う人が多いという。高品質との評判だし、両社ともマーケティングに力を入れているからだ。

「これはとても大事な製品。一度の失敗で、重大な結果になる」と、チャンさんは言う。

中国の大都市では、コンドームは街中で売られている。目抜き通りのコンビニエンスストアではレジ横に置いてある所が多い。デュレックスの様なブランドは、中国のソーシャル・メディアのアカウントに何百万人ものフォロワーがいる。

スーパーの棚には、アンセルのブランドで、中国語の発音が「ジェームス・ボンド」に似ている「ジスボン」や、高級ラインの「スキン」が並ぶ。他に、中国メーカーの「エンドレス」や「プレジャー・モア」などの商品もある。

Daxueコンサルティングによると、中国のネットショッピングサイト「淘宝(タオバオ)」では、デュレックスの売り上げが、他に差をつけてトップで、ジスボン、オカモト、地元ブランドの「第6感(シックスセックス)」や「名流」が続く。

アンセルは25日、中国の人福医薬集団<600079.SS>とCITICキャピタル・チャイナ・パートナーズに対して、コンドーム事業を売却することで合意したと発表。人福医薬集団は、市場戦略についてコメントしなかった。CITICにも現段階でコメントに応じなかった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

途上国向け温暖化対策資金の調達案公表、COP30控

ビジネス

エプスタイン事件巡り米大手2行を提訴、女性が損害賠

ワールド

トランプ米政権、日本のロシア産エネ輸入停止を期待=

ビジネス

焦点:過熱するAI相場、収益化への懸念で市場に警戒
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇跡の成長をもたらしたフレキシキュリティーとは
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中