最新記事

日韓関係

韓国外交部、釜山市らに慰安婦問題の「少女像」移転を求める

2017年2月23日(木)21時30分
ニューズウィークウェブ編集部


釜山市側はだんまり決め込む?

news1によれば、釜山市の東区役所の関係者は23日、外交部の公文書について「すでに設置された少女像であるため、仕方がない。政府レベルで外交部の関係者たちがやってきて、市民団体と面談したいということなら、打合せの場を用意する努力くらいはできるが、それ以上は難しい」と一蹴したという。

また、聯合ニュースが別の東区役所の関係者のコメントとして「区長が任期中に少女像の撤去や移転はない、と言った立場に今も変わりはない。そもそも区役所は少女像の移転、撤去についての権限や力がない。区役所の公務員が(12月28日に)市民団体が設置した少女像をいったん撤去し、立てこもった住民らを強制撤去した後、国民的非難を受けて、今でも大きな後遺症を抱えている。区役所が少女像を移転するというのは区役所の公務員を二度殺すことであり、今は想像できる問題ではない」と付け加えたという。

一方、問題の少女像を日本領事館前に設置した市民団体の関係者は、「政府は、少女像移転要求で、国民にもう一度傷を与えている。外交部は民心と逆行する少女像移転要求を直ちに撤回せよ」と要求している。また、「釜山市は、慰安婦被害者支援と少女像の管理に関する条例案作りに早急に乗り出してほしい。東区役所は、外交部の圧力より国民の要求を重く受け止め、少女像の保護に積極的に取り組むべきだ」と強調した。

24日には釜山市東区側と市民団体側が、少女像の周辺に監視カメラを設置することについて打合せをする予定で、その会議の席上でも外交部からの公文書による要請について話し合いがもたれるもようだ。

3月上旬にも出されるという弾劾審査の結果を待つパク・クネ政権の元では、市民団体はもとより自治体すらも政府の指示に聞く耳を持たない状態で、日韓関係に春が訪れるのはまだまだ先になりそうだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

スイス銀行資本規制、国内銀に不利とは言えずとバーゼ

ワールド

トランプ氏、公共放送・ラジオ資金削減へ大統領令 偏

ワールド

インド製造業PMI、4月改定値は10カ月ぶり高水準

ビジネス

三菱商事、今期26%減益見込む LNGの価格下落な
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 8
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 9
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中