最新記事

韓国政治

潘基文、電撃会見で大統領選不出馬を宣言 韓国政界混迷深まる

2017年2月1日(水)21時44分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

(c) TVCHOSUN 뉴스 / Youtube

<朴槿恵(以下、パク・クネ)大統領に対する弾劾決議により、韓国政界は任期途中での大統領選挙を前提として年明けから大きく動き出している。その中心に立ってきたひとり、潘基文(以下、パン・ギムン)前国連事務総長が、1日予定外の記者会見を開き、まさかの大統領選不出馬を宣言した──>

青天の霹靂とはまさにこのことをいうのだろうか? 1日午後、パン・ギムンが記者会見を開き、語った言葉は取材陣の予想に反したものだった。

「国民大統合を達成しようと抱負を語ったことが、国連から帰国後、この3週間の短い時間だった。しかし、このような純粋な愛国心と抱負は、私の人格に対する攻撃、偽ニュースによって政権交代の名分が無くなり、私自身や家族、そして10年間奉職した国連の名誉が大きな傷をつけられ、結局、国民に大きな迷惑をかけるようになった」

韓国メディア・マネートゥデイによると、この言葉を聞いた取材陣はざわめき、記者会見が出馬取りやめの発表だと気づいたという。パン・ギムンはことここに至ったことへの悔しさもにじませた。

「一部の旧態依然として偏狭な利己主義の態度に極めて失望した。 彼らと一緒に道を行くのは無意味だという判断に至るようになった。私が主導して政権交代し、国民統合を実現しようとした純粋な気持ちを取り下げる」


大統領選挙不出馬を表明するパン・ギムン(c) TVCHOSUN 뉴스 / Youtube

パン・ギムン陣営の側近も今回の不出馬表明はほとんど知らされていなかったようだ。事実、今日のパン・ギムン陣営は、韓国の政治の中心地・汝矣島に大きなオフィスを借りる契約を行う予定で、大統領選挙に向け本格始動をするまさに当日だった。記者会見直前の昼食会でも陣営のスタッフらが、それぞれ記者たちと会って「最後まで走り抜く」と語っていたのだ。

だが、不出馬表明の会見が終わり、これまでの動きを再確認すると、パン・ギムンを取り囲む情勢が日に日に厳しさを増し、自ら不出馬をいわざるを得なかったことが理解できる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中